 
      
      子どもの服装について、家の中では短肌着やツーウェイオール、外出時は足が出るロンパースや被りのワンピースを悩んでいます。足が出るロンパースは今の時期適しているか、ワンピースはどの月齢まで着せるべきかアドバイスをお願いします。
子どもの服装について教えて下さい!
朝晩涼しくなってきましたが、どのような服を着せていますか⁇
まだほとんど家の中にいるので、暑い日は短肌着かコンビ肌着、涼しい日は短肌着+薄手のツーウェイオールです。
出掛ける場合迷います…
持っているのは60〜70センチの
長袖のツーウェイオール数枚、
長袖で足が全て出るロンパース、
被りのワンピース、
レッグウォーマー、
レギンス
あたりです。
足が出るタイプのロンパースで出掛けるのは今の時期ありですか⁇なにか下にはかせますか?
また被りのワンピースはこのくらいの月齢の赤ちゃんは着ていますか?お祝いで69サイズをいただき、春先ではサイズアウトしてしまうのでは…と思い、お出掛け着として着せようかな?と思っているのですが…
先輩ママさんアドバイス下さい🙏💦
- なっち(3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
 
            ★
家のなかでは肌着一枚にタオルケットです!出かけるときは肌着プラス半袖のロンパースか寒いときはカバーオール上と下長袖の着せてます!
おくるみいつも持っててます🌟
 
            めここ
お祝いで貰った服は来春くらいのサイズで、秋冬物を自分で買わなければならず、最近お洋服研究しました(*^^*)
お子さん、女の子ですか?
うちは女の子なので長袖で足が全て出るロンパースの上にスカートもしくはジャンパースカート、足はレッグウォーマーかタイツ、レギンスにしています。もう少ししたらカーディガンとかも着せる予定です。
70のロンパースはまだ身長が足りなくておしり周りがぶかぶかなんですがスカート履かせることで誤魔化せるので良いです(笑)
あと首が座るまでは被りのお洋服は大変だと思います。2ヵ月の時に挑戦したけどギャン泣きされて諦めました😅
かわいいのたくさんあるので着せたくなっちゃいますけどね。
- 
                                    なっち お祝いで大きめのサイズいただくと焦らなくていいですよね♡ 
 
 うちも女の子です!
 足が出るロンパースの上にスカートなど履かせるのいいですね(o^^o)
 タイツやレギンス、おむつ替えがてこずりそうですが、やはりかわいいですよね(*´꒳`*)
 70はうちもまだ大きいです💦ツーウェイオールは誤魔化して着られそうですが…
 
 やはり首すわり前はかぶり大変ですよね😅お祝いで69サイズ(3〜6カ月と書いてありました)をいただいて…春まで待ったら一度も着ないままかな、と思いまして😓- 9月20日
 
- 
                                    めここ この間たまたま撮ったのがありました。超シンプルコーデだとこんな感じです。 
 中のロンパース(70)は貰ったもの、ジャンパースカート(60)のみ買いました。かなり着まわせそうです。
 私もレギンスやタイツ面倒かと思ったんですが、オムツがテープタイプならすべて脱がす必要はないからまだやりやすいかなーと。- 9月20日
 
- 
                                    なっち 画像までありがとうございます❣️ 
 女の子ならではのコーデですね〜かわいい😍
 確かに!コツさえつかめばテープタイプならちょっと下げれば交換可能ですもんね。
 わかりやすく参考になりました‼︎- 9月20日
 
 
            ママリ
同じ月齢ですね✨
うちは福岡なのでまだそんなに寒くないので外出時も短肌着+半袖2wayオールにガーゼケットをかけてます💡
少し肌寒い時はレッグウォーマー履かせてます!
足裏から汗をかくので靴下は履かせない方がいいかなーと思って、レッグウォーマーが丁度いいです✨
- 
                                    なっち 同じですね♡うちは2カ月になったばかりです(o^^o) 
 掛けるものやレッグウォーマーで調整するのがよさそうですね!
 ですよね!冷えてる割に足の裏湿ってること多くて💦レッグウォーマーもう少し買い足そうかな…- 9月20日
 
- 
                                    ママリ そうなんですね❤ 
 うちはあと9日で3ヶ月になります🌟
 こないだまでレッグウォーマーの使い道がイマイチわかんなかったんですが、やっぱいるかもと思って買い足しました〜!
 看護師さんか保健師さんか誰かが、赤ちゃんは手のひらとか足の裏から発汗するから、あまり靴下は履かせない方がいいって言ってました!- 9月20日
 
- 
                                    なっち 少し先輩ですね♡子どもの成長早いですよね〜✨ 
 赤ちゃんの服の着せ方よくわかってなくて💦日々勉強です😂
 なるほど!よほど寒くなければ履かせなくて大丈夫なんですね👌大人と違うので迷います(*´-`)- 9月20日
 
- 
                                    ママリ ほんとあっという間に大きくなりますね😳✨ 
 保育士だったので多少知識はあるんですが、さすがにここまで小さい子は保育園には中々いないので試行錯誤してます😂- 9月20日
 
- 
                                    なっち 保育士さんだったんですね(*´∀`*) 
 預ける子はもう少し月齢の高い子が多いですもんね💦
 我が子の子育てはいろいろ心配だし焦りますよね🤣- 9月20日
 
- 
                                    ママリ ずっと1,2歳の担任だったので初めは小ささにビビりました!笑 
 そのせいで母に扱いが雑って怒られます😂笑
 これから色んな服着せるの楽しみですねー❤- 9月20日
 
- 
                                    なっち 新生児なんて普段関わることないですからね! 
 その分神経質になりすぎず子育てできて良しと思いましょう(笑)
 そうですね💓- 9月20日
 
 
   
  
なっち
家の中にいるときは肌着でも大丈夫ですよね(*´꒳`*)
まだ半袖と長袖使い分けますよね。自分が暑がりなので基本薄着させてしまうのですが💦
おくるみ持ち歩くと調整できてよさそうですね♡
★
まだ長袖は一回しか来てませんが😅
今はまだ半袖で掛けるものだけかけてって感じです!
私も暑がりです😂
でも赤ちゃんは大人より一枚少ないくらいがちょうどいいみたいですもんね🌟
なっち
基本室内で出掛けてなかったので半袖の洋服全然持ってなくて💦今から買うのもな…と😓
同じですね!抱っこしてると暑くていつまでも半袖着てそうです💧
そうなんですよね。汗かいてないかチェックしながら着せようと思います!