 
      
      
    コメント
 
            しーちゃん
うちの娘は発言は多いですが
言葉になってないのが多いです!
一歳半の検診の時相談したら2歳までに
言語が増えないならもっかい相談してと
言われました!
 
            1214
そんなもんじゃないんでしょうか??
どういうところが多動っぽいんですか?
- 
                                    けいちゃん 外に出ると、そこら中に走って行き、私から離れずっと動いてます💦 
 家の中も動いてますけどね。- 9月20日
 
 
            退会ユーザー
地域性もあるかもですが1歳半検診では、5語喋れれば大丈夫かと思います^_^
我が家の長女は1歳半で30語以上喋っていましたが、次女は1歳半検診では「あんぱん(まん)」のみ。。1歳10カ月の今もけいちゃんのお子様より少なく、全部一文字で済ませてます😭ばいきんまんを「ば」とか。
多動については次女も検診時に凄かったですが、何も言われませんでした🤣
- 
                                    けいちゃん 言葉は個人差あるって言われるけど💦とにかくうちの子激し過ぎるから心配😭 - 9月20日
 
 
            はるちゅんママ✩*॰¨̮
そんなもんぢゃないですか?
1歳4ヶ月ですがパパ、ママ、バー、なにー、マンマ、ブー
しか言葉ははなしません。あーとかなどの単語はよくはなしてますが(´°ω°)
男の子だし遅いのかなと思ってます。
- 
                                    けいちゃん ですかね💦 
 指差しはしたはるけどね- 9月20日
 
 
            退会ユーザー
うちの1才8ヶ月の娘もそんなもんですが、今日健診でなんにも言われませんでしたょ✨
1才半の子はけっこうみんなチョロチョロしますょ💦
うちは長女4才がまだ診断は受けていませんが、多分注意欠損多動性症候群です(;´д`)
- 
                                    けいちゃん ですかね。うちの子異常に激しい気がして仕方ない💦 
 外行くと止まらないからね。
 うちは長男が生まれつきの病気持ってるから、余計に心配です。- 9月20日
 
 
   
  
けいちゃん
ワンワンとか言わないのに何故おはよとか言えるんだろか(笑)
しーちゃん
言われてみたらたしかにそうですよね(笑)
まあ、気長に待つしか無いですよね~😳