
コメント

猫背さん
呆れてしまうことは多々あります。子供っぽすぎるところや、すぐ機嫌が悪くなるところなど。
でも、それを見抜けなかった自分も悪かった、と思って悪いところはなるべく見ないようにしてます…
ただ、娘にも同じようになって欲しくないので、夫がどのような教育を受けてきたのか、さりげなく聞くようにしています。反面教師として使えるかなと…
夫婦といえどあくまでも他人、というスタンスを忘れないように心掛けてます。
というのも、Twitterで参考になるお話を見てからですが…良ければ画像貼るのでご参考までに

いと
ここにいます❣️
反面教師てきな感じと離婚する気力がないただのヘタレなんですがね(笑)
-
ヒロコ
私も離婚する気力がありません🙋笑
しょうがないから一緒にいる、ではなくできればもう一度愛したいです。。(T_T)- 9月21日

なつ
私もそうです。なんで結婚しちゃったんだろ…子どもの為にもう一度一緒にいたほうがいいのか、私がしんどい思いが子どもに伝わってしまうなら離婚も考えるべきなのか…
-
ヒロコ
こどもにとっていちばんの性教育は親の在り方を見ることで始まるそうで、お互いを大切にしたり思いやったりを見て学ぶんだそうです。今は子供の前でパパの悪口を言ったりはしないようにしてるしなるべくパパを持ち上げるような言葉を話していますが…。。
ママが毎日幸せに過ごすことができないなら子供にとっては良くないですよね(T_T)- 9月21日

ありす
態度や習慣が嫌な部分なら言ってなおしてもらいます。
すぐには無理でも話しはします。
後は、嫌なとこばっかり見ていると本当に嫌いにイヤになってしまうので、旦那さんに限らずですが、その人の良いところを探して見るようにしてます。
嫌な所を見てマイナスにするのではなく、良い所を見てプラスの点数を上げてく感じですかね😊
嫌な人と一緒にいても楽しくないしどうせなら楽しく毎日過ごしたいのでなるべく心がけてます😅
-
ヒロコ
良いところ探しを頑張ってみます。
ホント、毎日一緒なのでどうせなら楽しく過ごしたいですよね(T_T)- 9月21日

もちもち
初心に返りましょう!
恋してた時、思い出して下さい( ^ω^ )
嫌なこと以上に、好きな所を探してみて下さい!
-
ヒロコ
お、思い出せない…(T_T)💦
頑張って探してみます(T_T)- 9月21日
猫背さん
ヒロコさん
猫背さん
ヒロコさん
猫背さん
ヒロコさん
猫背さん
長くなりました。
他人である事を意識したら以前よりも感謝も増え、愛情も多少戻ってきました。
ヒロコ
画像もありがとうございます。
結婚前や結婚当時は優しかったのですが、今は…。
見抜けなかった自分も悪かったんですよね…。
夫の兄弟は話を聞く限りは良い夫、パパをしているようで義母も同じように育てたつもりなんだけどねぇと話していました。
居てくれることを感謝していけば愛情も戻ってくるでしょうか。。