※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくつくぼーし
子育て・グッズ

7ヶ月の娘がズリバイができないことに関連して、他の子どもと比べて成長が遅いのか気になるとの相談です。

もうすぐ7ヶ月の娘です。

私の体調で、37週ぴったりにら促進剤で産みました!
赤ちゃんの出てきたい時ではなく
母親の都合で早く生んだ方に質問です。

子どもの成長は早いですか?遅いですか?

個人差はあると思いますが
うちの子はまだズリバイができなくて
誕生日が近い子が続々できていきます。
焦ってはいませんが、
関係があるのかな、どうなのかなあと思いました。

コメント

ばっち~ママ

妊娠高血圧で3人とも促進で生んでます👶
やや小さめできてますが、普通に成長してますよ🎵

  • つくつくぼーし

    つくつくぼーし

    やはり関係はないのですね🤔
    ご回答ありがとうございます。

    ちなみに私は後期から高血圧になったのですが、これは体質的なもので、二人目もそうなりますかね😭
    もしよろしければ、妊娠のお話も聞かせてください🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 9月20日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    1人目でなると2人目もなるって言われました!
    現に2人目もなりましたし、今回もなりましたよ!

    • 9月20日
  • つくつくぼーし

    つくつくぼーし

    やはりそうですよね😭
    一人目より二人目の方がなるの早かったとか、ありましたか??
    質問ばかりすみません。

    • 9月20日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    1人目より早くに血圧のことは言われました!
    30週の時に管理入院もしましたよ!
    1人目がかなり上がったので先生も慎重に
    なってたみたいです!

    • 9月20日
  • つくつくぼーし

    つくつくぼーし

    私も注意したいと思います🙇‍♀️🙇‍♀️
    ありがとうございました( ˆ࿀ˆ )

    • 9月21日
らぷんつぇる

わたしは二人ともこちらの都合で促進剤で生みました。
最初は赤ちゃんのタイミングでなく、わたしの都合で生んだことに何とも言えない複雑な感情を持っていました😅

子供の成長は早いとも遅いとも言えないです。でも、2か月早く生まれている甥っ子よりはできることが多いので早いほうなのかなとも思います。

  • つくつくぼーし

    つくつくぼーし

    ご回答ありがとうございます。
    やはり個人差ですよね😊
    2ヶ月早く生まれてる子より早いって、すごく早いですね😱👏
    大変になるのも早いってことですよね😭

    • 9月20日
しょう&ゆうちゃん@ママ

下の子は計画出産です。
上の子と比べれば早いです!ちなみに上の子は陣痛待って産みました。

  • つくつくぼーし

    つくつくぼーし

    ご回答ありがとうございます。
    上の子がいたら早いとも言いますもんね😊私も2人目ができたら、また比べて見るのが楽しみです🙆

    • 9月20日
bubutak

自然分娩で生まれましたが、ズリバイを始めたのは8ヶ月後半頃でした。7ヶ月の頃はまだお座りくらいで、全然動きませんでした😌
質問対象者じゃないのですが💦回答すみません💦

  • つくつくぼーし

    つくつくぼーし

    ご回答ありがとうございます。
    個人差だとは思い焦りはないものの、なんでできないんだろうと思ってしまうこともあったので、すごく安心しました🙇‍♀️ありがとうございます😊💕

    • 9月20日