
コメント

ドラえもん☆
そうですね。
腹帯に祈願するので必要ですね!
事前に御守りも一緒に渡すと祈願してくれますよ♪私がいったとこは腹帯に祈願した後に印鑑を押します。

w...mama♡
腹帯は神社でも売ってますが事前に買った方が安いです(^^)🌟
-
あきらプリン
コメントありがとうございます!
腹帯わ何処で売っているのですか?- 8月6日

めろめろぱんち
日本の風習で、5ヶ月の最初の戌の日に腹帯を巻くとゆうものがあるそうです!
なので、神社で腹帯をご祈祷してもらって巻く方が多いです!
事前に好きな腹帯を用意して神社に持っていってご祈祷してもらってもいいですし、神社によってはその場で販売している場合もあります♪
でも、おそらく神社はサラシタイプのものが多いと思いますので、腹巻きタイプとかガードルタイプとかがいい場合は事前に用意した方がいいと思います♪
いずれにしても、行かれる神社に確認した方がいいと思います(*´ω`*)
-
あきらプリン
コメントありがとうございます!
腹帯を祈願して貰うのですね(^◇^)
腹帯にも色んな種類があるのですねぇ〜(o_o)
行く神社に確認したいと思います⭐️- 8月6日

退会ユーザー
ご祈祷を頂く神社にもよりますが、うちの場合は腹帯(サラシのようなもの)・お守り・お札を頂けましたが、腹帯を持参してもご祈祷頂ける所でした(*´˘`*)
お考えの神社に問い合わせてみたら、お答えいただけますよ(●´ω`●)ゞ
-
あきらプリン
コメントありがとうございます!
神社に問い合わせてみます(^O^)- 8月6日

ほよほよたん
行かれる神社によっても違いますよ。
祈祷料込みで腹帯やお守りが入ってるところもありますし、
購入してから持参するところもあります。
祈祷料(初穂料?)も相場が違ったり...
私のいったところは
7,000円で、祈祷、腹帯、お守り付きでした。腹帯もサラシとコルセットタイプと選べましたし、どちらも犬印でした。
受付で安産祈願お願いします。であとは案内されました☆
-
あきらプリン
コメントありがとうございます!
みたいですね。
そうだったんですか⭐️- 8月6日
あきらプリン
コメントありがとうございます!
腹帯に祈願するのですか∑(゚Д゚)分かりましたぁ!
御守りも一緒に渡せば良いのですね⭐️