
コメント

Y❤︎
初診は保険ききませんよ!

May♡
最初は自費です😵
8千円~1万円近くかかった気がします!
心拍確認出来ると母子手帳が貰えて、補助も出ますよ✨
-
しょこり
コメントありがとうございます!
補助あるんですか!- 9月20日

sayanne
病院で働いてるものです🍀
子宮外妊娠じゃないかとか含めて病院は早めに来てくださいと言ってるんだと思います😊ご自身の体のために行く時間があるなら、早めに診てもらうのがいいと思います⭐️
ただ、保険証が手元にないと初診料含め診察代全て全額負担となりますが、保険証が届いたらすぐ持って行かれれば、余計に負担された7割分は返金されます。ただ病院によっては診療と同じ月中に持って来れないと返金対応はしない医院さんもあるので、一度確認してからのがいいかもしれませんね☺️
-
しょこり
コメントありがとうございます!
確認してみますね☺️- 9月20日
-
sayanne
私の病院は普通に保険効くので、他の方がおっしゃってるように、保険対象外になる病院ならすいません💦- 9月20日
-
しょこり
病院によってちがうのですね!
- 9月20日
-
sayanne
コメントが別欄にいってしまいました💦すいません😅- 9月20日
-
しょこり
大丈夫ですよ!
ありがとうございます!- 9月20日

ほのちゃんママ
他の方も書いてますが妊娠出産は病気では無いので保険対象外です
特別な場合は保険適用もあるみたいです
-
しょこり
コメントありがとうございます!
そうなんですね!- 9月20日

sayanne
私の勤め先は産婦人科じゃないので基本的な保険証のお話を先ほどしましたが、私の通院してた産婦人科は全部保険でした😌母子手帳もらうための書類だけは自費で2000円くらいだった気がしますが🍀
そんな私は特別な状態ではなかったですよ😌
-
しょこり
そうなんですね!
- 9月20日
-
sayanne
補助券使った1回目の血液検査がなんなら一番高くて、5000円近くでした💦- 9月20日
-
しょこり
そんなにかかるんですか!💧
- 9月20日
-
sayanne
それ以降は私の病院は1000円ちょっとです😌調べてみると、皆さんのいうように、保険はきかないで1万くらい持ってった方がいいみたいですね😌私の通ってる産婦人科はなんだったんですかね😅病院に問い合わせてみてください✨- 9月20日
-
しょこり
そうします☺️✨
- 9月20日

まぁ
初診1万ぐらいかかりました。
その後も数百円〜数千円まで自己負担は続きますよ。
-
しょこり
医療費控除とか使いましたか?
- 9月20日
-
まぁ
医療費控除は1年で10万以上の負担があった場合なのですが、妊婦検診だけではそこまでいきません。
分娩費用などで自己負担があれば合算できますが、年をまたぐと合算できないかもです。
うちは分娩費用がかなりはみ出たので、20万近い医療費で医療費控除申請しましたが、戻ってきたのは1万もなかったと思います。- 9月20日

退会ユーザー
はじめては5000円くらいでしたよ!
妊娠検査薬を使ったことを話すと、その検査はせずに、その分安くなりました✨
-
しょこり
受診するとき話してみます!
- 9月20日
しょこり
コメントありがとうございます!
マジですか!