
2ヶ月の赤ちゃんがミルクを吐いて不安。母乳だと量がわからず、怖い。欲しがるとつい与えてしまう。粉ミルクの方が安心かもしれない。
こんばんは。
母乳で2ヶ月の子を育てています。
もう、どうしたらいいんでしょうか?
昨日夜授乳してるとき、いつもより長い時間ミルクを欲しがり、私もテレビを見てたので時間とかを気にせず与えてて、違和感を感じて縦抱きにしたらミルクを大量に吐いて、、
その後は不機嫌になったりとかもなかったのですが、
さっきお布団に寝かそうとしてたら唸ってて、ウンチの出が悪いからかなーと様子見ていたらまた大量にミルクを吐いてしまって、、、しかも今日は寝転んでいたので一瞬つまったのか危ない時もあって。
もうミルクをあげるのが怖くなってしまいました。
粉ミルクなら分量がわかるから与えすぎることはないかもしれませんが、母乳ならわからなくて、欲しがられるとつい与えてしまって、、、
- まろろん(7歳)
コメント

YY
まだ1ヶ月だと自分で飲む量コントロールできないのかもですが、ゲップは出てますかー??げっぷが出てないから吐いちゃうだけって事はないですかね?

(❁・∀・❁)
上手じゃなくてもゲップはちゃんとさせた方がいいですよ!
最悪ゲップさせずに窒息死もありえますからね。
飲んでる様子を見ながら間間でゲップをさせて飲ませてみてはどうですか?
詰まっててそれでも飲んでしまってるから吐いてしまうとか?
-
まろろん
出来るだけださせたり、ゲップに時間は取るようにしているんですが、、、
そうなんですよね。。でもできなくて
あいだでですか、、やってみます- 9月20日
-
(❁・∀・❁)
私も凄く苦手でした。
でも万が一って思うと下手でもちゃんとさせなきゃと思ってやってました😫
でも大量に吐き戻しがあるのは心配なので保健所とかに電話して相談してみるのもいいと思いますよ!- 9月20日
-
まろろん
そうですよね。。。
今のところ私が起きてるのですぐに気がつきますが寝てたら、、と考えると恐ろしくて汗
保健所ですか。
調べてみます!- 9月21日
まろろん
ゲップはもともと出すのが上手ではなくて、それでもうまく出る時と出ない時があって、、💦
昨日は飲み終えてゲップさせようとしたときだったんですが、今日はしたあとだったんです。。
YY
あ、そーなんですね!
そしたら吐き戻さないように頭を高くして寝かしてあげると良いですよ!
私も1ヶ月とか2ヶ月の時はうーんでないなー、、、しょうがないかぁ、、と諦めてましたがやっぱり吐いちゃって可哀想で、、、
なぜげっぷが出ないと吐いちゃうのかというと、まだ喉の弁が緩いんですよね。要するに逆流しやすいんです。んで飲むのも下手だから空気入っちゃって、お腹いっぱい飲んだら、胃にたまったげっぷが外に出ようと上に上がってくきて母乳を押し出しちゃう訳なんですよ。少し頭を高くすると、たまにげっぷが出たりしましたよ!枕とかではなく、授乳クッションみたいなものを上半身に敷くというか、、よかったら試してみてください(^-^)
そのうち、母もこの辺を押すとでる!みたいなコツがわかってくるし、子供も体がしっかりしてくればげっぷも出やすくなるので!
まろろん
頭を高くですか!!
産院で母乳だと出ないときがあるよーって言われてたので、そゆ日もあるのかなと思っていましたがこんだけ吐いてるとそういうわけにもいかなくて、、、
げっぷが大事なのはわかるんですが、どうしてもでなくて、、泣
上半身を起こしてねれるんでしょうか?心配ですがやってみます!