 
      
      1歳半でB型ベビーカーを買うか迷っています。将来の電動自転車購入も考え中。遠出時にベビーカーは必要か悩んでいます。アドバイスをお願いします。
2人目が産まれ、新たに購入したグッズありますか?
何が必要かわからず、お金の計画も立ちません。
1つ迷っているのがベビーカーです。
1歳半離れる予定なのですが、B型ベビーカーを買うか迷っています。息子がベビーカーで赤ちゃんを抱っこ紐。
赤ちゃんが大きくなれば、電動自転車の購入も考えていますが、遠出した場合、やはりベビーカーは必要か…
想像がまだつきません。
アドバイスお願いします!
- ムーン🌙(7歳, 9歳)
コメント
 
            ひなの
うちは2歳1ヵ月離れているからかベビーカーはそんなに使いませんでしたがベビーベッドはよく使いました(*^_^*)
 
            T
ベビーカーは買い換えてはいませんが
まだ使ってます!
上も下も使えるよーにA型のままです。
あとはあたしは
バスチェア買いました。
上の子はスイマーバでいきましたが
下タはスイマーバ拒否だったので。
- 
                                    ムーン🌙 ありがとうございます! 
 下の子を乗せると考えると、確かにA型1つあればいいですね!
 お風呂も大変ですよね…考えてませんでした。どうなることやら(笑)- 9月20日
 
- 
                                    T 冬はしんどいです、ほんまに(笑) - 9月20日
 
 
            ぱふぱふさん
現在一人目娘1歳10ヶ月、二人目息子2ヶ月です。
私のこの2ヶ月の経験からお話ししますと…ベビーベッドは絶対に出しましょう。
娘が息子を無理やり引っ張る、やんちゃする半端ないです。
ハイローチェアーに寝かしていると娘も登っていくので危険でしかないです。
でもハイローチェアーも出しましょう。
ご飯食べてるときとかなかなか寝付かない時とか近くで見れるので便利です。
ベビーベッドの全周ベッドガードお勧めです‼あえてガードをすることによって娘が手を伸ばしたりするのがなくなりました。
ベビーカーはA型があるならB型はいらないと思います。基本的には一人目がベビーカー、二人目は抱っこ紐ですが、段々一人目が歩いたりしたときにB型では二人目さん乗せれません。
車があるり、買い物をするときにカートのある場所へ行くなら必ずベビーカーはいるものではないかと思います。
- 
                                    ムーン🌙 すいません!遅くなりました! 
 ありがとうございます!
 ベッドいるんですね…保育園でも離れた子がいて、何も手出ししない様子だったので大丈夫かなと思っていたのですが…。
 ハイチェアは使います!
 ベビーカーそのままにしようと思います。- 11月14日
 
 
   
  
ムーン🌙
ありがとうございます!
ベビーベッドはあるのですが、1人目で使わなかったので、出すつもりなかったです(笑)
いたずらされると怖いですよね、ハイチェアでいけるかなと思っているのですが…。