

彩乃
家庭によって様々だと思うので良いと思いますが😊

退会ユーザー
うちの子たまに7時前には寝ちゃいます;
そんな日は翌朝5時頃覚醒して一人で遊んでます笑
日によってまちまちですが…

みは
まだ少し先の話ですが、離乳食が2回3回になったとき18時だと寝るの早すぎになると思うので私なら今のうちからせめて19時に寝るようにします。
少し先と言っても数ヵ月後なので、ついてしまった癖を直すより最初からもう少し遅く寝た方が後から楽かなと思います。

やっぴ
私的にはちょっと早いかなーって感じです😁
私は3ヶ月に入る前ぐらいから8時〜9時頃に寝かせてます☺️💕

あい
うちは19時半から20時くらいです。
18時代だと少し早く感じますが、生活リズムがとれていて、ゴールデンタイムに寝てるならいいとおもいます(◍•ᴗ•◍)

退会ユーザー
19時ちょっと前に寝てしまったことありますよー!お風呂がうちは早いので、、
それでも朝までぐっすりです(*´ω`*)
最近は19時すぎから寝かしつけて
20時にはもう寝てます!

kaoriino
娘も18時代に寝かしつけてます(><)
そしていま同じことで悩んでます…夜中起きる回数が多く、早く寝かせないと身が持ちません😭

SK♡lHiME♡MAMA。oO♥:.
19時にお風呂入って
それから22時半まで
寝ません😅
22時にミルク180飲んで
22時半にやっと寝てくれて
朝は9時まで1回も起きません
ぐっすり寝てます

あゆあん
うちも遅くても19時台には寝ます😓
この先の離乳食考えるとどうなんですかね??
回答になってなくてすいません💦

退会ユーザー
同じ月齢ですね😊
うちの子はよく寝る方だと思います。
18時代に眠たいって愚図るのでリビングで寝かせてますが、生活音があるので30分とかで起きます。
夕寝かなぁーって思ってます。
それから次は9時に寝室にいって布団に入るようにしてますよ😊

もん
うちは18時にお風呂に入れるんですが、あがってミルク飲ませると眠気が堪えられないみたいで、毎日19時前に寝てしまいますよ😃以前は18時には寝ていたので、これでも遅くなりました。
暗くなってきて眠るのは自然なことなので、問題ないと思ってます。

りん
分かりますー(´・ェ・`)うちも早ければ18時台に寝ちゃいます…離乳食始まったらまたリズム変わると信じて…笑 眠たい時に寝かせてあげないとなんか可哀想で寝かせちゃってます💧
夜寝る時間ズラす為に夕寝30分させちゃうかですよねー
うちはだんだん寝る時間早くなって今です。でもここ最近はズレて来てるのか20時台にっていうのも増えてきましたー。回答になってなくてすいません。
コメント