コメント
⊂(^(工)^)⊃
無認可で小さい子も大きい子も一緒の部屋で遊んだりしてます。
保育園では大きい子のまねして小さい子のお世話したりしてるみたいです。
⊂(^(工)^)⊃
無認可で小さい子も大きい子も一緒の部屋で遊んだりしてます。
保育園では大きい子のまねして小さい子のお世話したりしてるみたいです。
「無認可」に関する質問
妊娠12週です ・首の後ろの厚さ(むくみ)2.2.mmと言われたら ・基準値(2.5mm以下)と言われたら ・それ以外は指摘なし(順調) ・無認可ではあるが10週からできるNIPTをし、陰性 という状況です。 先生から厚めの方…
12週の妊婦です。 無認可施設で早期からできるNIPTを行い、陰性と出ました。 今通ってる産科で、2回目の妊婦健診をしました。 初めての妊娠なので、これが普通なのかもしれないですが、その産科は ・待ち時間が長い(予…
本日19週6日目で定期の妊婦検診に行ってきました。 心臓が動いてないと言われ心肺停止していました。 大きさ的に18週頃に心肺停止したのではと言われました。 2週間前辺りとの事です。 12週に無認可のNIPTを受け全染色体…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はーちゃん
ありがとうございます!
無認可へ入れるだけ良しとして入るべきか悩んでいます。
無認可だからと諦めたこととかありますか?
⊂(^(工)^)⊃
選べる状態じゃなかったので通わせてます。
やっぱり、保育料高くてキツいこともあるので、幼稚園も検討してます。
はーちゃん
そうなのですね〜保育料はどのくらいが妥当なのでしょうか?
⊂(^(工)^)⊃
認可保育園に行った事がないですが、かなり違うと思います。
今通ってる保育園は週3で約5万円です。
幼稚園に通わせてたママの話だと1万円前後だったそうです。
保育料が高いと病気で休みがちの時、収入の方が少なくなってしまい大赤字でした。
はーちゃん
細かくありがとうございます。幼稚園安いんですね〜知りませんでした。ありがとうございます。