
離乳食の冷凍方法について、食感やつぶつぶ感を残す野菜の冷凍について質問があります。水気の多い野菜も冷凍できるか、また大根などの野菜は冷凍向きかどうか疑問があります。
離乳食を冷凍する方法についてです٩(๑^o^๑)۶
今7ヶ月で、ペースト状ではなく食感やつぶつぶ感がのこる状態のものも上げています。
今までペースと状にした野菜は製氷皿で凍らせていましたが、みじん切りや、多少食感の残るものも冷凍ストックできますか?
ニンジンは大きめに切って茹でる→みじん切り→冷凍してみて、解凍して自分でちょっと食べたらまあいけるかな?って感じだったのですが( ̄▽ ̄;)
例えば玉ねぎや白菜、大根など水気の多い野菜でも同じように出来るんでしょうか??
茹でてみじん切りにする時に水気出ちゃいますよね?
みじん切りにしてから茹でた方が良かったのかな?
大根を1度ニンジンと同じようにして冷凍したらぶよぶよになっちゃって、あまり美味しくありませんでした( ̄▽ ̄;)
それともこのような野菜は冷凍には向かないのでしょうか??
- もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
コメント

退会ユーザー
全然気にせず冷凍してます\(^o^)/
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
そうなんですね( ̄▽ ̄;)
回答ありがとうございます✨