
コメント

退会ユーザー
ストレスが今の方が少ないならわたしなら引っ越しませんね(><)
ストレス抱えて引っ越す意味が…
2万浮かせたい!って気持ちがストレスより強いのなら別ですがね😥

べびまる
まだお子様も小さいですし荷物なども少ないと思うので私だったら引っ越しちゃいます!
2万円の差は大きいですし転職予定があるならなおさら貯蓄にまわしたいです🙌🏻
-
2歳児まま🌾
貯蓄のためにはやはり引っ越したほうがよさそうですよね。もしものときのために部屋の荷物を最近断捨離してます😅
- 9月19日
-
べびまる
わたしも下の方の2年の家賃計算したら引っ越しちゃう派ですね!
部屋の間取りや広さ・立地など比較して慎重に決めたいですね😭- 9月19日

あこ
差額が48万円なので、退去費用と初期費用と引っ越し代が30万円程度で住むなら引っ越しますね。
-
2歳児まま🌾
もしかして2年後の計算していただいた感じですか!?👀✨
ありがとうございます💦
引っ越し代のもとを取れれば引っ越したほうがよさそうですよね💦- 9月19日
-
あこ
単純に差額2万円×24ヶ月なだけですよ。
部屋が狭くなるなら光熱費も安くなるでしょうし、物価も違ってくるならそれも考えておかないといけないですしね(^^;
月々安くなっても貯金が減るなら意味ないと思います。- 9月19日

☆★
2万浮かせた方が断然良いと思います💡
-
2歳児まま🌾
お金を早急に貯めるなら引っ越しですよね💦
- 9月19日

みかん
私なら2年我慢しますかね、だって引っ越しめんどくさいし、退去費用、業者に運んでもらう値段、新しい家の敷金礼金その他諸々考えるとあと2年そこに居ますね(;゜0゜)
-
2歳児まま🌾
引っ越しに関係してくるものがやたら多くて考えただけでいっぱいいっぱいになります💦旦那はすぐにでも引っ越そうといっているのですが、旦那は平日いないのでそういう手続きとかわたし!?と思ったらもう。。。
- 9月19日
-
みかん
私も2人目妊娠中しかも臨月予定日10日前に1人で全て荷造りして引っ越し業者手続きして引っ越しの日も子供と2人で立ち会って引っ越ししました(°▽°)
うちの旦那も日曜日だけしか
休みないので役立たずで引っ越し全て
フル任せでしたよー😅- 9月19日

退会ユーザー
二年貯めて48万のうち、退去費用・新居費用・引越し費用・新居雑費、そして引っ越した場合の次の引越し費用などを差し引くとどれくらい残るのか?にもよりますよね。
20万位なら月に1万節約する方が良いかな?と私なら思います。
2歳児まま🌾
ありがとうございます。2年後に移れるのであればいまのままのほうがわたしは気が楽です。家にも周りの環境にも慣れてるので、、
退会ユーザー
下の方が言うように貯蓄が!って言うわけでないのであれば
自分のこと、もちろんお子さんのこと(小さくてまだ良く分からないと思いますが)を一番に考えるべきかなと思います✩
ちなみにうちもそのパターンで悩んでて、今のところ引っ越さない方に話が進んでます🙂
2歳児まま🌾
そうですよね💦こどもを一番に考えるとこのままここにいるのがベストな気がしてきました💦
あっ!同じ悩みでしたか😅
引っ越しってそんな簡単なことではないですよね。
退会ユーザー
そうですね〜
環境の変化にわたしも耐えられる気がしなくて😞
ただでさえ育児大変だし、約50万は勿体ないけど精神的苦痛を味わうくらいならって思っちゃいました😥
2歳児まま🌾
ほんとその通りで、環境の変化で家事育児に支障きたすかも知れないと思うとこのままのほうが精神健康にはベストですよね。