※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ🐳
雑談・つぶやき

みなさんはおこづかいいくらもらってますか?共働き専業主婦育休中なども…

みなさんはおこづかいいくらもらってますか?

共働き
専業主婦
育休中

なども教えていただけるとうれしいです!

コメント

まる

専業主婦です★

ボーナス時(年2回)に
3、4万貰ってますが化粧品などの
消耗品でなくなります(><)

洗顔、クレンジング、化粧水、乳液
美容液、クリームで各2000円
だとしても2ヶ月に1回買うとなると
なかなかきついですヽ(;▽;)

  • うみ🐳

    うみ🐳


    コメントありがとうございます🙌✨

    ボーナスの時だけなんですか!?😲
    年に2回だと半年に3.4万ってことですよね!?😫
    美容系は必需品で消費も早いし安くもないし…
    なんか少ない気もしますね😱

    必要最低限のものは買えても欲しいものとか中々買えなさそうですね😭

    • 9月19日
  • まる

    まる

    今、子供のために貯金してるので
    旦那もタバコ代だけでやってくれてて
    感謝ですヽ(;▽;)ノ
    正直すくないですね!(笑)
    気を使ってプチプラになってしまいますし(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)

    でも、美容院行きたいな~|ω・)チラ
    とかあの服欲しいな|ω・)チラとか
    言って買ってくれるときもあります笑

    • 9月19日
  • うみ🐳

    うみ🐳


    そういうことなんですね!
    今のうちに子供のためにいくら貯金できるかがけっこう大事ですよね!(ノ´∀`*)

    月に5000円のおこづかいって考えるとどれだけ消耗品を安く済ませるか考えてしまいますね( ;∀;)

    でも優しい旦那さんですね❤
    旦那さんの給料を知らないのに
    3.4万で少ないって私が勝手に決めつけるのはよくないですよね(´・ω・`)
    すみません😭

    お父さんとお母さんが必要最低限のものしか買わずに頑張ってるから
    少しでも多く子供のために貯金できるんですもんね!✨

    私も頑張らないと!🙌

    • 9月19日
  • まる

    まる

    あまり親に頼れないので自分たちで
    なんとかしないとって感じです😁
    引越しも今年したばかりでいろいろと
    家具も増やしていったりと出費も
    重なったりで贅沢は出来ません♡笑

    大丈夫ですよ⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾
    お出かけの時やライブに行くとか
    そういう時は出してもらってるので
    私は不満はありません( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

    でも欲を言えば2ヶ月に1回は
    美容院にいきたーーーい!(笑)

    • 9月19日
  • うみ🐳

    うみ🐳


    なんかすごくいい夫婦ですね!!😭✨
    支えあっている感じがします!(´;ω;`)

    私もチョコチップクッキー🍪さん夫婦みたいになれるように頑張ります!(*´ω`*)

    かみの長さは短めなんですかね?😌
    すぐ延びてきちゃいますよね😅

    • 9月19日
  • まる

    まる

    私は迷惑かけてばっかりですよ😭
    外で頑張っている旦那を尊敬してます😭

    ミディアムですが多くて(笑)
    カラーも綺麗にしてもらいたいです😫笑
    めんどくさくて暗くしちゃいましたw

    • 9月19日
  • うみ🐳

    うみ🐳


    そんなことないと思いますよ!
    チョコチップクッキー🍪さんが家の事を頑張ってるから
    旦那さんも外で仕事が頑張れるんですから(*´ω`*)
    専業主婦なんて本当に大変そうです( ;∀;)
    毎日お疲れ様です✨

    ショートやミディアムだとすぐ延びてきて微妙なことになりますよね(笑
    カラーも自分でするとムラができちゃったり(´・ω・`)

    結婚して子供ができたりしたらいろいろと我慢しないとですよね(;´∀`)

    • 9月19日
マシュマロ❤︎

専業主婦です!

お小遣いはありません(´・ε・̥ˋ๑)
生活費から必要なものを買ってます。
おかげで、独身の頃はデパコスを使ってメイクをしていましたが、今は薬局で手に入るプチプラなものばかりでメイクしてます…
お小遣いほしいっ!!!

  • うみ🐳

    うみ🐳


    コメントありがとうございます🙌

    やっぱりおこづかいをもらってない方もいるんですね😭

    おこづかいが決まってれば頑張って考えて自分のもの買えますけど
    生活費からとなるとかなり気を使いますね😱

    育休中でも肩身がせまいのに(笑

    • 9月19日
もかさん

育休中です。お小遣い制でないです。
たぶん、美容品、美容室、エステ、マツエク、ネイル…結構好き勝手してるので出費が多い月もあります…
最近我慢しなければなと思い始めました(;Д;)
ちゃんと額決めて使った方がいいんだろうなとは思っているのですがなかなか難しいです(;Д;)

  • うみ🐳

    うみ🐳


    コメントありがとうございます🙌

    おこづかいはなくても旦那さんの理解があっていろいろできるなんていいですね!(*´ω`*)

    たしかにいきなりあれもこれも制限をかけてたらストレスたまっちゃいますよね(´・ω・`)

    • 9月19日
  • もかさん

    もかさん

    もちろん、私自身の貯金でやっておりますが…
    旦那様がお金管理されてるんですか?

    • 9月19日
  • うみ🐳

    うみ🐳


    自分の貯金を使われてるんですね!😭

    私のところは自分のお金は自分で使ってて
    光熱費は旦那、食費は私って感じです!

    けど今は育休中なので食費も旦那に出してもらってます😣
    もうすぐバイトで少し働きに出る予定ですが
    私が働いた分は全部貯金すると言われたので
    じゃあ旦那からおこづかい貰お!と言ったものの
    みんなはいくら貰ってるのかな?とおもって質問しました🙌

    • 9月19日
3Kids-mom

専業主婦…になるかな?
失業手当もらっていて、10月からまた働き始めます。

共働き時も今もお小遣いはなしです~😅
ただ、必要なものは家計から出していいことになってるので、不満はないです🙌

また働き始めたら1万くらいお小遣いもらえるといいな~と話してます笑
お菓子とかお茶とか好きなときに買ったり行ったりしたいです笑

  • うみ🐳

    うみ🐳


    コメントありがとうございます🙌

    そうですよね!
    必要なものは買ってもいいよと言われても中々お菓子とか気軽に買えないですよね😭
    遊びにも中々いけれないですし(´・ω・`)

    • 9月19日