
コメント

しましまキティ
入眠儀式を何か他のことにしてあげたらよいかもです。
うちも目やおでこなど、引っ掻いてましたが、毛布の端を唇にあてるようになってから、掻かなくなりました。
しましまキティ
入眠儀式を何か他のことにしてあげたらよいかもです。
うちも目やおでこなど、引っ掻いてましたが、毛布の端を唇にあてるようになってから、掻かなくなりました。
「子育て・グッズ」に関する質問
小2の息子の話なのですが、登下校一緒の近所の3年生の男の子が息子を仲間はずれにしようとしたり、気持ち悪いなど暴言を吐いてくるようです。去年からそういうのがあり、泣いて帰ってくることがあったのですがその子の親…
参観日の後のPTA総会、懇談会って欠席してもいいんでしょうか…? 新一年生になった子供の授業参観が明日あります。 その後PTA総会と懇談会があるのですが初めてなので何をするのかもよくわかっていません😵💫必ず出席する…
女の子なんですが昨日でちょうど生後3ヶ月になりました! おもちゃもまだ握らないし笑顔もそんなになくて あやしても笑うことが少ないです😢 うつ伏せにしても頭は少し上がるんですが嫌がったり腕を前にやっても後ろに戻し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽん
コメントありがとうございます😊!
入眠儀式!!!
考えもしなかったです💦
これはお昼寝の時も眠くてグズったら毛布など口元に持ってくだけでいいんですか🙄?
しましまキティ
入眠儀式はその子それぞれなので、自然な動きを観察しつつ見つけてあげるのがよいと思います。
うちは、たまたま毎日同じ柄の毛布をかけていたら、自分から口元に持っていくようになりました。
ちなみに長女はわたしの肘をゴシゴシしてました。(寝入るまで離れられず、大変な入眠儀式でした)