![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が帰るのが待ち遠しい妊婦。島で専業主婦で友達もいない。一人の時間が欲しいと思っていたが、今は全然そんなことはない。毎日何をして過ごしているか聞きたい。
旦那さんが、好きで好きで…
仕事から帰ってくるまでが待ち遠しい方!
結婚して、今月で半年!明日で15wの妊婦です。
主人とは付き合っている時、遠距離で…。
今は毎日一緒いれて幸せですが、
専業主婦、島暮らしで息抜きも何もない、
主人以外身内も友だちすらいない状況!
つわりで辛く、、主人が帰ってくるまでが
本当に待ち遠しいですT^T
結婚しちゃったら、一人の時間もっとほしい!とか思うかなあ?なんて思ってましたが…全然そんな事もなく(°_°)
同じような方…毎日旦那さんが帰ってくるまで
何して過ごしてますかー?T^T
ちなみに、ショッピングモールはもちろん
コンビニなどすらない場所です…(ーー;)笑
つわりも重なり家事もまだ何も出来ず…毎日毎日ながーい!
- ふー(9歳)
コメント
![akm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akm
私も旦那大好きです♡
今日も帰ってくるまで長いなっておもってました|||(-_-;)||||||
付き合って2年結婚して3年。こどもも1歳で最近検査薬で陽性でて2人目♡
こどものことでいっぱいいっぱいですが、帰りが待ち遠しいです(⑉︎••⑉︎)♡︎
こどもが産まれる前は、とにかく寝てまってました笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もです〜〜(*^^*)結婚して2年、上の方とおなじく、子供が一歳で2人目妊娠中です!そして転勤族なので周りに友達いなく>_<旦那が帰ってくるのをいつも楽しみに待ってます🎵
旦那は知りませんが、見せないラブレターがたっぷりあります笑
-
ふー
2人目おめでとうございます♥︎
私も、転勤族です!笑
覚悟して結婚しましたが、始めから島はなかなかこたえます(°_°)
ラブレターいいですねー♡
付き合ってる時はよく書いてましたが…
私も今月で半年記念なんで久々に書いちゃおうo(^▽^)o- 8月6日
![くるちゃぁぁぁん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるちゃぁぁぁん
同じです!
旦那とは遠距離で会いたくても会えない時代が丸2年続き、ようやく入籍、旦那の実家へ引っ越しした途端妊娠が分かりそのまま悪阻期へ悪阻が酷い中結婚式をしました。
式翌日から悪阻が酷すぎて寝たきりみたいになりました。
住んでいる場所は寺町なので、車がない、ましてや免許もない私はコンビニすらいけず、、(車で15分かかるので)
ショッピングモールがあるのか無いのかすら知らない土地です。。
今は実家にかえって来たので、旦那とはまた遠距離で寂しいです。。
悪阻期は携帯もパソコンもテレビも酔って見れず、音楽聞いたり、ラジオ聞いたり…
とにかく寝てるか、吐いてるかのどちらかで、旦那が帰ってくる度に泣いてましたねー。
義両親は悪阻の辛さを分かってもらえず、ぐーたらな嫁としてレッテルを貼られました。
ご飯は余り物、洗濯はしてもらえず、旦那に頼りきり。
実母がご飯を冷凍して送ってくれたので何とか生きれました。
悪阻が収まってからは、赤ちゃんが小さいので、自宅安静になり実家に帰ってきてしまいました。
-
ふー
つわりがひどい中の結婚式…本当に大変そうですT^T
その後寝たきりみたいに…ただ起きてるだけでも体力奪われるからそうなっちゃいますよね>_<
でもなんとか無事に終えれたみたいで良かったです♡
妊娠して義両親の理解がないと本当に辛いですねT^T
今は実家だから、その点では安心ですが、、やはりその安心も旦那さんには変えれないですよねー(´._.`)
私もなんとか生きてますが…主人が仕事に行くと抜け殻です(*_*)
自宅安静…旦那さんと一緒にいれず本当にさみしいでしょうがお身体大切にされてください(´・・)ノ(._.`)♡- 8月6日
![川越のえっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川越のえっちゃん
何か作ってみてはいかがですか?
子供の洋服や旦那さんのタオルハンカチ
つわりもなにかに集中してると忘れられますので|( ̄3 ̄)|
-
ふー
そうですよね!
何か作るのが1番ですよねー!
しかし、まだ何も思い浮かばなくて(*_*)
100均もなく、手芸屋も多分なく…(*_*)
今度お盆帰省する時に、いろいろ見てみようと思います(ㅅ´˘`)♡
不器用ですが…(笑)ベビーグッズがんばってみます♪- 8月6日
![𝕞𝕒𝕟𝕒𝕞𝕚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝕞𝕒𝕟𝕒𝕞𝕚
一人の時間、ホント長いですよね(´∵`)
私は妊娠前仕事でほとんど家に居なかったので、妊娠したらいろいろやりたいなー漠然と思ってました(笑)
でも結局、やる気起きないしだるくて…
同じくスーパーとかコンビニも遠いので😅
とにかく寝るか、ゆっくりしてますよ〜
できる時にできることを。
ストレスにならない程度に趣味見つけてやるとか、ダラダラできるのも今のうちって思ってます!
ちなみに28週入ったとこです(*´ο`*)
-
ふー
家事が出来たらもっとあっとゆーまなんですが、
なかなかで…更に暇です(*_*)笑
28週ですかあ!
30週入るとあっとゆーまそうですよね(*^_^*)
今のうちしかダラダラ出来ないから‼︎って思いゆっくりしたいと思います♪
とりあえず、つわりが終わったら妊娠前みたいにご飯作りのヤル気が戻ってくるのか心配です(笑)- 8月6日
![Marins](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Marins
今週から産休に入って、旦那の帰りが待ち遠しいです(´・_・`)いつも帰りが遅いし…。
たまに後期つわりで気持ち悪い時はひたすら寝て、そうでない時は部屋の片付けをしたり、通販とか電子書籍で漫画買ってごろごろしながらひたすら読んでます笑。
-
ふー
産休入られたんですね!
妊婦生活もあと少し…旦那さんが仕事の帰り遅いと本当に待ち遠しいですよね〜ウチもですT^T
上司に捕まって話聞かされてたーなんて聞くと…
大事なことだけど、くそっ上司めー(*_*)(*_*)って思っちゃいます(笑)
私も通販でベビー用品みたりスマホで遊んでみたり…時期目が疲れてだらーんです( ̄▽ ̄)笑
後期つわり…考えただけで恐ろしいです(・・;)- 8月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は同棲2年、結婚して1年ですが、実家は遠く、友達も仕事などで平日の日中は1人お留守番ですー泣
この暑さの為、外に出る気にもなれず、日中はお昼寝をして、ケータイゲーム等して暮らしてます。
もともと、がっつりではないものの仕事をしてたい人間なのですが、つわりがひどく、早めに退職してしまい今は特にすることがないです。もう少し涼しくなったら勉強などして過ごしたいな、と思ってます。
旦那の帰り、待ち遠しい気持ちよくわかります(*´艸`)
赤ちゃんもパパからの電話でよく動いてるので、きっと待ち遠しいんだと思ってます♪
-
ふー
日中一人一緒ですねー(*_*)
確かに暑すぎる…ジメジメの梅雨が終わったらいきなりのこの暑さ( ̄▽ ̄)
辛いですよね>_<
クーラーつけたり消したりしてます☆
勉強されるんですか!すごい!向上心(ㅅ´˘`)♡私にはないものです(笑)
赤ちゃんもパパからの電話で動くんですかあ!可愛いすぎる\(^o^)/
パパもメロメロですね‼︎
私も早く胎動感じたくてよく確認しますがまだまだみたいです(笑)- 8月6日
![ゆきみ☆だいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきみ☆だいふく
私も北海道と東海地方の離でした(^o^)
なので身内居ませんし、友達出来たのなんて、ほんとにここ最近です。
同じく旦那が大好きです♪
妊娠してから、余計べったりになった気がします(汗)
旦那の友達の奥さん、妊娠前まで働いていた職場で仲良くなった方はいますが、滅多に遊びません(^o^;)
この暑さで、朝刊や夕方に郵便物取るくらいしか外にも出てません(笑)
旦那は23時くらいにならないと帰ってこないので、朝お見送りしてからはほんとに長いです…
悪阻がひどいときは、布団から出ることができず、ひたすら気持ち悪いのを耐えているだけでした(×_×)
今は家事が終われば、妊婦向けの雑誌や主婦向けの雑誌読んだり、スマホでゲームしたり…
調子が良い時はお菓子やパン作ったり、ですかね。
あとは、母親や友達に連絡してみたり。
家事終わったら、基本的にダラダラ好きなことして過ごしてます(笑)
眠気もあるので、午前と午後で1回ずつ昼寝もしてます\(^o^)/
今は悪阻で辛いと思うので、気が向いた時にやりたいこと出来ることやったらいいと思います☆
そして、旦那様がお休みの時や帰ってきたら沢山甘えちゃって下さい!
悪阻が良くなったら、一緒に近所を散歩したり、どこかお出掛けしたり、夫婦での思い出作りを楽しんで下さいね♪
-
ふー
私も妊娠してから本当にべったりです(笑)
尻尾はないけど…尻尾を振ってるよーに見えるとよく言われます( ̄▽ ̄)
私も、ベランダにでさえ出ない毎日です(*_*)
植物なら枯れるだろうな…くらいな勢いです。
お菓子やパン作り…ステキです‼︎私、すごくすごく苦手分野なので…>_<子どもちゃんにも作ってあげれますねぇ♪
つわりが終わらないと何も出来ないですもんね!
里帰りもする予定なんでたくさん旦那に甘えとこうと思います^^- 8月6日
![もとなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もとなな
私も旦那が大好きで大好きで帰りが待ち遠しいです(;_;)出産の入院すら嫌で嫌で早く帰りたかったです(笑)
妊娠中は、悪阻が軽かったので買い物に出たりもしてましたが、うちも田舎なので毎回同じところに行くのも飽きてしまい、仲の良い友達も近くにいないので、家で赤ちゃんのものをひたすら作ってました(*^^*)
あと、昼ドラ見たり、DVD見たりですかね♪
出産して思ったのは、もっと掃除しとけば良かった!と思いました(>_<")
初産だしまだ大丈夫でしょ~とのんびり構えてたら、38週で急に破水して出産だったので、バタバタで掃除があんまり出来てないことに入院から帰って気付きました(´-ω-`)
赤ちゃんがいると細かいとこまで気になるのに、掃除する余裕もないので、妊娠中に細かいとこまでやっとけば良かったなと…
暑いので無理せず、何か気晴らし出来ると良いですね(*´ω`*)
-
ふー
わかります!私は里帰り出産の予定で、、、考えただけで今でも泣けそうですT^T笑
自分の為にも里帰りはするしかないんですが…(°_°)笑
同じとこばっか飽きますよね〜…最近はスーパーすらつわりで行けませんが…スーパーしかないこの土地に1ヶ月で飽きました>_<笑
昼ドラですかあ!
私もヒルナンデスが日課で毎日みてます!やっぱりテレビは友だちですよね☆
お掃除…1月末に出産で3月転勤の予定で、私には出産後すぐに引っ越しの大仕事が…今から大丈夫か不安ですorz- 8月6日
-
もとなな
里帰りですかー!私も考えましたが、どう考えても無理でした!(笑)
でも体休めなきゃですよね(>_<")
私は旦那に負担かけてるので退院後すぐに里帰りするべきだったかなと少しだけ思ってます(´・_・`)
飽きますよねー!
でも、つわりほんと辛そうですね(;_;)
早く良くなるといいですが、お家で出来る気分転換ってなかなか難しいですよね……
ひえー!大変っ!!掃除どころじゃないですね!
それは里帰りして本当にゆっくり休まれたほうが良いですね!(;゜0゜)
結婚、妊娠、出産って子供はほんと可愛いし、ものすごく幸せなことですけど、孤独との戦いもあるんだな~って複雑な気持ちになります(;_;)- 8月6日
-
ふー
病院も産婦人科は一つしかなくて、選べない状態で(°_°)笑
先生と相性が合う合わないどころの騒ぎじゃありません(笑)
転勤前で旦那も日をまたいで帰る日が増えるので自動的に里帰りです!この際母に甘えます(笑)
つわりはなかなか…安定期そろそろなんでおさまってくれたら嬉しいです‼︎
子どもができるって幸せなことだけど、その分耐えることも多く大変ですよね(°_°)
あおcさんのお子さんは男の子なんですねぇ(*^◯^*)いいなぁ♪
私は男の子希望、旦那は女の子希望なんです\(^o^)/- 8月6日
-
もとなな
それは不安ですね(´-ω-`)
でも迷わなくていいかも!!?(笑)
私も何だかんだ母が来てくれたりするので甘えてます♡
最初の1週間は産後のマタニティブルーでヤバかったので助かりました(笑)
無理しないでくださいね♪
男の子です♡私は特に希望なかったんですが旦那が男の子希望だったので、旦那は内心めちゃくちゃ嬉しかったみたいです(笑)
私も私で、旦那にソックリな男の子産んでお世話してる夢見てたんで、エコーでタマタマ見えたときと、産まれて旦那ソックリだったときは本当に感動しました♡
男の子のほうがママっ子になるって聞きますよね~(*^^*)- 8月6日
-
ふー
確かに!笑
母も孫が出来る前から、お産は里帰りで!って言いまくってたので(*^◯^*)
ただ旦那が会いに来る為に一回で2万近くかかるのが痛いですが…>_<笑
お母さんが来てくれると心強いですよねー!
良き子育ての先輩ですもんね(*^^*)
旦那さん似なんですかあ!
それは本当に嬉しい♥︎私もできたら、旦那似が嬉しいです!!
いつ頃性別分かるかワクワクしていますが、、今のところ旦那もうちの両親も男の子予想みたいで(^-^)
男の子…小さい彼氏ですねっ♥︎
しかもまだ産まれて間もないんですねー!
睡眠大丈夫ですか?>_<- 8月6日
-
もとなな
あっ!もしかして同い年ですかね?!
2万は痛いですねー(ToT)
ほんとやっぱり自分の親は特に有難いなって思いました(^^)
やっぱり旦那似は嬉しいですよね♪
これから楽しみですね(*^^*)
そうなんですよー!まだ15日です(笑)
睡眠は数日前にやっと慣れて、昼間起きてられるようになりました(^_^)
てゆうか今更ですが、長々すみません(ToT)- 8月6日
-
ふー
わあ、本当だ!そうかもしれません(^-^)
5月に26になりました☆
なかなかな出費ですよねー>_<
まだ15日!それで、もう昼間起きてられるってすごいですo(^▽^)o
私夜中おきれる自信がないです…(笑)
いえいえ、こちらこそ長く付き合って貰ってすみません>_<- 8月6日
![コウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コウ
私も遠距離1年半、同棲して1年半で妊娠して半年後に籍入れました(´ω`*)
旦那の地元に嫁いだので周りに知ってる人も居ないし、周りに何があるかも知らなかったので、家でテレビの子守してましたww
朝起きてから旦那帰ってくるまでテレビ、テレビでずーっとテレビ付いてましたw
後から思えば子供のために何か作ってあげれば良かったと思いました(´・ω・`)
-
ふー
テレビつけちゃいますよね!
私見てなくてもつけちゃってます(°_°)
作り物したいですが、なかなか材料も入手しにくくて…でも自分の作った物を子どもが使ってると幸せですよねー(*^◯^*)- 8月6日
-
コウ
材料買いに行かなくてももう着ない服とかタオルをリメイクするといいですよ(´ω`*)
子供生まれてからやとリメイクしたくても中々出来なくて…(´・ω・`)- 8月6日
-
ふー
なるほど!その考えなかったです!(^-^)
リメイクは、、何か本を見てするんですよねぇ!?
作り方理解できるかなあ…頑張らなきゃ(*^^*)- 8月6日
-
コウ
今の時代、本無くても携帯があれば大丈夫ですよ(´ω`*)
safari開いて、《リメイクスタイ》とか《赤ちゃん用品リメイク》とかで出したら色々出てきますよ!
1人の時間て今しか無いからテレビばっかり見てた自分を怒りたいです(^^;;- 8月6日
-
ふー
くわしくありがとうございますo(^▽^)o
調子が良い時にぜひ検索してみます(^-^)♥︎
巣作り?みたいな感じでつわりが落ち着くといろいろと、作ったり環境を整えたりしたくなるみたいですよねー(^-^)
私も簡単そうなスタイとかからチャレンジしてみたいですo(^▽^)o- 8月6日
ふー
2人目おめでとうございます♥︎
結婚したらもっとこう嫌な部分が見えてくるもんだと思ってましたが…(°_°)
毎日本当に待ち遠しいですよね(笑)
私も今、寝るしか出来なくて頭痛やら身体がどこそこ痛いやら…です(*_*)笑