
産後すぐは旦那に関心が全然なかったのに、最近になって昔のような気持…
産後すぐは旦那に関心が全然なかったのに、最近になって昔のような気持ちに戻ってきました。が、しかし、旦那から求められない、求められない😅ちゅーしかしてこない😅妊娠が分かってから1度もない。レスでもいいけど、求められないのは女として悲しい。そして、交際中に浮気歴がある旦那なので、浮気されるんじゃないかと不安で仕方なくて、旦那に聞いてみました。そしたら、女の人ではなくママに見えてきてしまったと。これから抜け出すにはどーすればいいですか😭私は娘のママですけど、旦那にとってはやっぱり女でありたいです‼
同じような方いますか?もしいたら、どーやってレス抜け出せましたか?なにか、ママに見られないような工夫しましたか?とりあえず、昔のような若さを取り戻すべく、今日ワンピを旦那に選んでもらいました😅笑 下着もばばくさいと思うので変えてみようと思ってるんですが、オススメありますか?あと、完母なので極端には出来ないですが、軽くダイエットも始めました‼いろいろアドバイス下さい😣‼
- プリン(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ごんちゃん
いつまでも、旦那さんには女として見てもらいたいですよね😣
うちも、最近は仲良しとかもなくて、私もやろう!とはならないし、お腹が張るし、妊娠してから5回くらいしたかな?でも、その度に「お腹張るわー」とか言ってたら、自然としなくなっていきました。
でも、そのかわりといっちゃあれですけど、旦那さんにくっつくようになりました。初めは「なんだよー、あついよー」とか言ってたけど「くっつきたいのー」とか言ってやってたら、まんざらでもないようで、旦那さんからもくっついてくるようになりました笑
やらなくても、そういうスキンシップが大切なのかなって思います😊

A
んーと、女として見てもらう前に
まず関心がなかったから旦那さんも冷めてしまったのかな?って思いました。
女としても分かるのですが
まず関心がなかったのって割と相手には
伝わってると思うんですよね😭
そこをしっかり話し合わないとなと思いました。今まで少し冷たかった人が急にそういう気持ちになられても相手側はついていけないのかなと思いました!
-
プリン
確かにです!!ただ、関心がないってゆーのはちょっと言い過ぎました💦ちゅーとかはしてましたが、出産前みたいにラブラブーって感じではなかったです😣娘の育児に専念して、常に眠かったり😅あと、旦那は妊娠中からママに見えてきちゃったと言ってました💦
でも、私ももっと昔みたいに旦那にくっついたり、変わらずしていれば良かったと思いました😭
ご指摘ありがとうございます‼- 9月18日
-
A
きっと、今までの想いを伝えてあげると
ご主人も安心するのかなって思います(*˘︶˘*)
産後はどうしても不安定になってしまうし
赤ちゃん優先になっちゃうから産まれる前の
仲良し感はなかなか難しいんですものね。
でも、きっと伝えればわかってくれるんだと思います♡私も産後は少し困らせてしまったのですが今は変わらず仲良しです(*˘︶˘*)- 9月18日

KOU
そうですね~!
やはり肌質(パックやスチーマー)とか匂い(ボディークリーム口臭ケア)
髪質(トリートメント)などですかね?
あと清潔感とファッション、メイク!!
今は妊娠中だからスタイルはなんともいえないですが
食べ物めちゃ制限してます!(´•_•`)
料理も頑張りたいところですし
(お皿なども可愛いの揃えたいですよね)
子供にもあまりガミガミしたくないです!!!
「パパいってらっしゃい」とか
そういうのいいですよね笑
あとは家にも家族にも安心感を与えたいので
部屋はなるべく片付けるように…
オシャレに清潔に保ちたいです!
最近はハロウィンが近くなってきてので
玄関をハロウィン🎃にしました笑
帰ってくる時ウキウキしませんか?(^^)
あとは会話!!
本当は早くLINEでいいたいけど
帰ってきたらこれ話そうとか
次の休み何しようとか。子育ての相談とか。
これ頼んでみようとか。。?
ありがとう!ごめん!
を意識していうとかですかね?
何かお役にたてればとおもいます!
プリン
そーですよね‼スキンシップ大事ですよね‼もともと甘えたがりの私なのに全然そーいったことすらなかったです😅ちょっと旦那にくっついたりしてみます‼