![ちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が爪を切ったり耳掃除をすると大泣きし、その際に義親から批判を受けて自信を失っている女性の相談です。
うちの子は爪を切ったり耳掃除をするとすごい大泣きします。
いつもは泣かないように寝てる時にするのですが、今回は忘れてしまい起きてる時にやりました。
水ぶくれが顔にも出来ており切らなきゃいけなかったからです。
やはり案の定大泣きで早く終わらせて抱っこをしました。
が、義親が 泣かせすぎだぞ っと言って来ました。爪を切っていたのでそう伝えると、 そんなんでそんな泣くわけないだろ と言われました。
事実を伝えてるのになんでそんな事言われなきゃいけないのか、、、
普通に どうした?って来てくれるぶんにはまだいいのに。
もうイライラとかじゃなく自信がなくなってきてしまいました
- ちょ(6歳, 8歳)
コメント
![かや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かや
え..義親こわい( ;∀;)
そして、むかつきますね(´・ェ・`)そんなストレス溜まりそうな環境嫌ですね😭😭😭
![miwaaiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miwaaiko
なんで決めつけるのか、不思議です😅
見てもないだろ、っていう。
爪切りを嫌がって泣いてるだけで、きっとそんなお子さんたくさんいらっしゃるだろうから、自信無くさなくても大丈夫ですよ💦
-
ちょ
じゃ切ってみろよって言いたくなりました。
甥っ子もそれで泣いたりしてたので普通だと思うんですけど、何でなんですかね💭- 9月18日
-
miwaaiko
言ってやりたいですね!
こっちは必死で子育てしてるのにね。見てるだけのくせにー!
甥っ子の当時のこととか絶対覚えてないだけですよー💦- 9月18日
ちょ
怖すぎます、、、洗濯干しててちょっと泣いたりしただけでも
こっちでみるから
って息子連れてかれたりして😭😭😭
引っ越したいけど、土地も家もいただいたので中々出てけなくて、、、