![あゆむのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完ミに移行中の完母の方がいますか?一歳の男の子が食事にムラがあり、夜中はおっぱいを欲しがります。妊娠を考えているが、状況が心配です。
完母から完ミにされた方いますか?
今月末で一歳になる男の子が居ます。離乳食は三回食ですが食べむらがあり1日二回完食すればいい方です!完母で日中は四時間から六時間空くのですが夜は二時間から三時間しかあきません。時間関係なくミルクをあげても飲むときはごく稀です。特に夜中は泣き出すとおっぱいをくわえるまで泣き止みません。もしこんな状態で妊娠したらどうすればいいのでしょうか?まだはっきりはわかりませんがそろそろ二人目が欲しいし旦那の要望には答える範囲で答えているのでいつできるかわかりません
- あゆむのママ(10歳)
コメント
![ramuramu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ramuramu
私も長女が10ヶ月までは完母でした‼︎
昼間は欲しがらないのに、夜が酷くて同じ様な状況だったので、突然断乳しました。
断乳した後は1歳までフォローアップをお風呂上がりに飲ませていました。
1歳で二人目を考えてるのでしたらそろそろ卒乳してもいいのかな⁈と思います。
卒乳すると、ぐん‼︎と食欲が増して、驚くほど食べるようになったりしますよ☻
![キイロイトリ好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キイロイトリ好き
うちは今は6歳ですが、退院してからずっと完ミです。6ヶ月ぐらいから夜まとめて寝てくれました。
次の妊娠をお考えみたいなので、そろそろ断乳卒乳を考えてもいいと思います。おっぱいを飲まなくなったら、ご飯食べてくれるようになるかと思いますよ。
-
あゆむのママ
断乳してくれたらいいのですがひたすら泣くのに負けちゃいます
- 8月6日
-
キイロイトリ好き
今は完母ですか?完母の場合は断乳卒乳が大変だと聞きます。うちは牛乳飲ませたら、あっさり卒乳出来ましたが、まだ1歳になってないなら、牛乳飲ませるのも早い気がしますし…。
- 8月6日
-
あゆむのママ
mntkgitkskさん完母です。夜中はストロー受け付けてくれないのでホニュウビンデフォローアップミルクあげてますが遊びながら飲まず結局おっぱいで寝るためすぐ起きます
- 8月6日
![神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
もう1歳になるなら完ミにするより断乳のほうがいいかもしれないですね!
ただ断乳するなら家族の協力は絶対必要だと思います。
旦那さんが怒鳴るってひどいです(´・ω・`)
夜中泣いてもおっぱいをあげない場合、ママが抱くよりパパが抱いてあげたほうがいいみたいですよ。おっぱいの匂いがすると期待しちゃうので(>_<)
旦那さんのお休みの日を断乳の日!と決めて家族にも協力をお願いして挑まないとだと思います!
そう言う私は断乳に失敗して、一歳まであげよ〜なんて先延ばししてるんですけどね…笑
-
あゆむのママ
そうなんですね!最近後追いもあるので旦那は余計に子供みてくれません(*_*)どうせ俺が抱いても泣くしと言います!以前一度だけ泣きつかれて寝るかと思い家事をしたのですが大泣きし消化出来てないものをもどしてしまい大変でした
- 8月6日
あゆむのママ
そうなんですね‼どうやって断乳したんですか?旦那やおばあさんは泣かせると怒鳴るので泣かせられなくてつい夜中はおっぱいにしちゃいます。何かいい方法ないかな
ramuramu
泣かせると怒鳴るって酷いですね(>_<)
1歳過ぎるとおっぱいへの執着が余計増すので、もっと大変になるし泣かれるのをわかって欲しいですね‼︎
旦那さんやおばあちゃんには、
“ごはんの食べが悪く、病院に勧められた”など適当に嘘をついてもいいと思いますよ★笑
うちは、昼間の授乳のみにして、夜中欲しがって泣くのを、ひたすらトントンして寝かせていました。
お腹が空いてるわけではないですし、心を鬼にして。
そのうち泣き疲れて寝るのですが、初めの2.3日は起きる回数も多く、トントンで寝るのもすごく時間がかかりましたが、3日程で起きなくなりました‼︎
喉が渇いたかな?と思ってもお茶などにして、夜は絶対おっぱいあげなかったです。
そのうち昼間も欲しがらなくなりました‼︎
始めはすごく泣くので可哀想と思いますが、いずれ通る道なので頑張って下さい‼︎
あゆむのママ
ありがとうございます!明日から旦那は2連休なので頑張ってみます!