
コメント

退会ユーザー
1歳と2歳ふたり連れてってましたがエコーを一緒に見たりでわりと静かにしてました😌

Ri
ピッタリ2歳の男の子を健診のとき診察室まで連れていきました!最初こそ大人しかったけど、エコー後半は飽きてエコーの機械触り出してヒヤヒヤでした😅
看護師さん?助産師さん?が中に一緒にいますよね、、?その方に少しだけ見てもらうの可能だと思いますよ!
-
(チ)
ひゃー😱機械は怖い!ママは寝転んでるから止めれないですもんね😰
行ってる病院はエコー中に助産師さんが常にいるわけじゃないのでどうなのかな〜って😢子供連れて行ったら常にいてくれますかね(笑)- 9月18日

ちむさん٩(Ü*)۶
いつも一緒です!
2歳じゃないですが!♡
-
(チ)
そうなんですね!小さくても大人しくしててくれるんですね💓
- 9月18日
-
ちむさん٩(Ü*)۶
待合室はあばれてますが検診の時は
お腹に抱っこです!- 9月18日
-
(チ)
お腹に抱っこしてエコーはどうやって見るんですか?😳🙌
- 9月18日
-
ちむさん٩(Ü*)۶
お腹ってか
胸ら辺に抱っこです!
あとは看護師さん抱っこしてます!
泣きますが…(笑)- 9月18日
-
(チ)
しんどくないですか😱(笑)
遊びで乗られるけど重たくて(笑)
やっぱり泣いちゃうんですね😢- 9月18日
-
ちむさん٩(Ü*)۶
しんどいです(笑)
- 9月18日
-
(チ)
ですよね😂
- 9月18日

たついぬ
私は二人目の検診時の最初の数回連れていってましたが、病院に着いてしばらくすると大泣きして泣き止まなかったので外へ連れ出されました💦
そして助産師に『預けてこれないのか』と怒られました😥
助産師さんが子供用の椅子を持ってきてくれて、内診の部屋に一緒に入ってましたがじっとしてなかったので、すぐに中待合へ連れ出されてスタッフが見てくれてました😫
病院嫌いじゃなくて、場所見知りしない子だったらなんとか大丈夫だと思いますが、ストレスが凄いので預けられる日に予約を変えてはいかがでしょうか?
-
(チ)
怒られたんですか😰預けれるなら預けますよね…😒うちの子は場所見知りは時と場合によります😱そうですね、予約変更の方が無難ですかね😭
- 9月18日
-
たついぬ
私が通ってる病院はキッズスペースや託児ないし、不妊やガン検診の方もいるのと、ビルの一角なので狭い、スタッフ少なくて患者は多いので厳しめなのかもと思います💦
他の子供連れて来てる方も順番ギリギリまで外へ行ってて、院内は静かにさせるのに神経遣ってました😓- 9月18日
-
(チ)
それは合わせるしかないですね😢
妊婦さんなのに外で待ってるってなかなかしんどいですね😰- 9月18日

ぴぴ
チョロチョロ動くし機械触ろうとするし大変でした😅
看護師さんが相手してくれてなんとか終わりました!
電話して聞いてみたらどうですか?
-
(チ)
やっぱり機械気になっちゃいますよね(笑)
一緒に入るのはいいみたいです!
ただ見た感じもう少し大きい子たちが
一緒に入るのをよく見るので
2歳児はどうかな?と思いまして☺️- 9月18日

退会ユーザー
エコーの時はおとなしくみてられました(^ ^)
お腹の張りを見てもらうのに30分くらい横にならされた時は絵本を貸してもらって読んでましたよ。
うちは診察より待ち時間が大変でした( ; ; )
-
(チ)
エコーいい子で見てくれるんですね♪
30分もいい子だなんて😳
うちは自信ないです😅
待ち時間はおもちゃがあるので
大丈夫かなって思ってます( ›_‹ )- 9月18日

みぃくぅ
3歳児連れてったらでっかい声で『ママー!なんでぱんちゅ脱ぐのー?あーひゃっひゃっ』て爆笑されました。
-
(チ)
可愛い😂(笑)
2歳児も多分不思議がりますね😅- 9月18日
(チ)
そうなんですね!安心しました💓