※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゅ
子育て・グッズ

子供がアイロンで火傷を負った場合、病院に行くべきですか?火傷の跡が残る可能性はありますか?

二日前に
私が180°のヘアーアイロンを使っていたのですが
床に置き
子供に危険だとゆう認識が薄れてしまって
子供が180°のアイロンを触ってしまいました。
直ぐに冷やしたのですが
今でも指にかなりの大きな水膨れが出来ています。
病院に行くべきでしょうか。
今後火傷の跡が残ったりはしないでしょうか。

コメント

deleted user

火傷は、病院に行ったほうがいいです!

  • さっちゅ

    さっちゅ

    返答ありがとうございます!
    行ってみます!

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    #8000に電話して、2日経ったんですが…って聞いてみてもいいかもしれないですね😭💦
    跡残らないとよいですね♪

    • 9月18日
  • さっちゅ

    さっちゅ

    わざわざありがとうございます😭

    • 9月18日
ぽんちゃん

すぐに行った方がいいです!

  • さっちゅ

    さっちゅ

    ありがとうございます!
    今すぐかなでも行きたいのですが
    夜間救急でいっても大丈夫なのでしょうか…。

    • 9月18日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    #8000に電話してみてください!

    • 9月18日
もも

火傷は必ず病院へ行ってください!!

水膨れができたということはレベル2のそこそこ重症の火傷です。

水膨れがわれたら、細菌感染します。

また、重症なので、あとが残る可能性が高いです。

火傷したらすぐに病院へ行くべきです。

  • さっちゅ

    さっちゅ

    潰れてしまいました…
    旦那のおばあちゃんには大丈夫だ。
    とか
    行かなくていいと言われ
    旦那もおばあちゃんの意見を聞いてるので
    どうしたらいいか分かりません。

    • 9月18日
  • もも

    もも


    赤ちゃんは免疫が弱いので、細菌感染しやすいですよ(T_T)

    きちんとした処置としては、病院で処方された薬の軟膏を塗り、ガーゼをあて、テーピングで固定することです。
    それで細菌感染をふせぎます。


    少しでも跡にならないよう、適切な軟膏を処方してもらうべきです。


    旦那さんがいなくても病院にいくことはできないんですか??

    厳しいこと言いますが、赤ちゃんの親ですよね?旦那さんがなんと言おうと責任はお母さんにもあります。

    • 9月18日
  • さっちゅ

    さっちゅ

    私は病院に行った方がいい。
    と何回も言っていましたが
    おばあちゃんも
    旦那も行かなくていいとばかりいって
    ここまで心配してる私がおかしいのかと思いました。

    • 9月18日
A

火傷の後は実際に
これから見とかないと
跡が残るかはわからないです

病院にいて正しい処置を
するべきだと思います

火傷もレベルがありますし
ここではわからないです
画像などもないですし

  • さっちゅ

    さっちゅ

    水膨れが潰れてしまいました…

    • 9月18日
4人のママ

ごめんなさい。ちょっと信じられません。
自分の不注意で火傷させてしまっただけで私ならいてもたってもいられないです。

人の意見ではなく、自分の母親としての気持ちで体が勝手に動くと思います。

せめて早く治療して傷が残らないようにしてあげたいですね( ˃ ⌑︎ ˂ )

お風呂とかも痛そう( ˃ ⌑︎ ˂ )

  • さっちゅ

    さっちゅ

    昨日までは何も無かったので様子を見てたのですが
    今日の夜に水膨れ出来ている事が分かったので
    旦那に病院に行かないとって騒いで伝えてたのですが…😞
    何が信じられないのか
    理解不能です😱

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

うちの息子も日曜日にホットプレートで同じようなやけどをして、すぐに医者に行きました!それから二日おきに見せに来るよう言われています!水膨れが割われて細菌感染をしないよう必ず言われた通りに自宅でも手当をするようにと薬や包帯をもらって手当してますよ!!
遅くないと思うので病院に連れて行ってあげてください😌

  • さっちゅ

    さっちゅ

    昨日行ってきました☺️
    薬と包帯を貰ってきて1週間程で治ってくると言われたので処置してます。
    わざわざ返答ありがとうございました!

    • 9月19日