赤ちゃんの寝かしつけで悩んでいます。おっぱいで寝かせているけど、他の方法に変える方法は?夜中起きるのは時期的なもの?離乳食始めたら変わりますか?助言をお願いします。
うまく寝かせてあげられなくて悩む_| ̄|○
何回か似たような質問してるんですが、
またよろしくお願いします_| ̄|○
おっぱいで寝かしつけしてた場合、
どうやって違う方法にしたらいいんでしょうか😭?
またはされましたか?
完母のため、どのくらいのんでるかわからなくて私にはやめどきがわかりません…
しかも、
おっぱいのんで寝る→ベッドへ→起きる泣く
の繰り返しが続いていて悩んでます。
うまくねかせてあげられなくでごめんと息子に申し訳ないです(>_>)
あと最近夜中起きるようになったんですが時期的なものでしょうか?
離乳食は明後日からはじめる予定です!離乳食はじめたらまた少し変わってきますかね、、?
みなさまどうか教えてください………😭🤚✨✨✨✨✨
- ねこしゃん(7歳)
コメント
さらい
抱っこしてからベッドにおきました。
ちむさん٩(Ü*)۶
寝てるのに布団に起きる子は
本当にすぐ起きるので
私はずっと添い乳でした٩(Ü*)۶
-
ねこしゃん
ベビーベッドを使っていて添い乳はあまりしてませんでした😭
添い乳もしてみます!
ありがとうございます💓- 9月18日
-
ちむさん٩(Ü*)۶
うちはそれで抱っこ→下ろすで泣くので
ベビーベット用無しになりました(笑)- 9月18日
-
ねこしゃん
うちもそろそろベビーベッドとはお別れです🤣👍
背中スイッチ?すごいですよね😱- 9月18日
-
ちむさん٩(Ü*)۶
あれお腹スイッチらしいです!
どっちみち敏感な子には
静かに下ろして〜とかも無理な話しですよね(笑)- 9月18日
-
ねこしゃん
お腹だったんですね😳!
そうですよね😂笑
静かでもなんでも瞬時に起きます🤣笑- 9月19日
ねこしゃん
抱っこだとなかなか寝ないんですがもう少し抱っこ長くしてみます!
ありがとうございます😊