
最近1歳の息子が1日中泣くことが多く、不安を感じています。食後は一時的に落ち着くものの、昼寝や夕寝後に再び泣き始めます。旦那は忙しく、子供に十分な時間を取れず、寂しい思いをさせているのではないかと心配しています。
いつもお世話になっております♡
あと2日で1歳になる息子を育てているのですが
最近1日に泣くことが多くなってきました…😓
眠いわけでもなくお腹が空いているのではなく
抱っこをしても反り返って嫌がるのに置いても
泣く…って感じで😢おむつ等も変えても変わりません。
旦那も最近のわが子の様子に
少し不安を感じているみたいです( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
もう1歳なのにこんなにも1日中泣くことが多いのかな…
っと不安になってしまいます。
また泣き方も嘘泣きとかではなく毎回ギャン泣きで
ヒクヒクなるくらいに泣きます。
前までこんなことなかったのにいきなりこんなに
泣くようになってしまってとても不安です。
ご飯食べ終わった後は何時間か大丈夫なんですが
何時間かたってくるとこうなってきます😭
特に昼寝か夕寝の後は絶対ってくらいなります😭
アパートで3人暮らしで旦那は月に二三回程しか休みが
なくずっとわが子につきっきりもできず泣かす事が
今まで多かったので寂しい思いをさせているのでしょうか?😩
- みく(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)

ママ
うちの子も最近なにをしても泣くようになって...困ってました...が外に出したらおとなしくなるので、あ!これだ!と思い頻繁に外に出るようにしました(*^o^*)雨で外に出れない時はストレスがたまるみたいですぐ狂ったように泣きます💧
子供ながらに刺激を求めてるのかなぁ😂
コメント