
マイネオのメリットとデメリットを教えてください。現在auのiPhoneを使用中で、Wi-Fi環境がないため月8000円支払っています。新しいiPhoneを購入し、SIMフリーにしてマイネオにする予定です。Wi-Fi環境も整える予定です。
マイネオってどうですか?メリットとデメリット教えてください‼️現在はauのiPhoneで、Wi-Fi環境がないので20㎇で月8000円してます💡画面が割れているのでまたauで新しいiPhone買って、SIMフリーにしてマイネオにしようかなと考えてるんですが…同時にWi-Fi環境も整える予定です🙏無知なためアドバイス下さると嬉しいです😭✨
- かほり(9歳)
コメント

manalay
私もau→マイネオです。
SIMフリーではなかったのでマイネオにしました(マイネオもau回線)
マイネオ7GB契約で夫婦で5000円しないです💡
そして家はwi-fiがあるので実際7GBも使わず、5GBか3GBに変更しようかと考えてます🤔
ちなみに余ったGBは翌月に繰り越されます。
マイネオはだいたい皆が使う時間帯、平日の休憩時間などはネットが遅いです(ーー;)全然使えない時もあります。
イライラしますがその時間帯避ければ、あまり不満はないです。

2児のぬこ
auで新たにiPhoneを買い換えるより、AppleでSiMフリーのiPhoneを買うか乗り換えた方が安くなると思いますよ( ˘ᵕ˘ )!
ちなみにソフトバンクで五分カケホの20ギガで3000円です( Ö )
-
かほり
いま色々調べてたんですが、auでiPhone買っても半年たたないとSIMフリーに出来ないと書いてあったんですが、Appleで買ったら初めからSIMフリーになっていてすぐ使えるってことですか?🙀✨Appleで買うほうがお値段安いんですか?✨
SoftBankで20㎇で3000円😳なぜそんなに安いんですか😳‼️- 9月18日
-
2児のぬこ
そうなんですよね(´・ω・`)なので、すぐ格安にしたいのであればAppleのSiMフリーがいいですし、auで機種買っても機種の割引きは、auを辞めてしまうと無くなるので逆に高くなってしまいます(><)
Appleで買ったほうが本体代金安くなりますよ( ˘ᵕ˘ )
乗り換えの時に割引きが多く安くなりました(^ν^)
格安SiMは、安いんですが外で使う場合不安定な回線なので、通信が遅れたりなかなか繋がりにくくなるものなので、災害の時など不安であまりおすすめできません(´._.`)
まだ、格安SiMでもUQ、ワイモバイルのSiMならいいんですけどね( Ö )
1度キャリアの乗り換えも検討してみてもいいと思いますよ!ソフトバンクに乗り換えだと安いですけど、山に行く時電波が無くなるのが難点ですが(´•ω•ˋ)
元携帯会社で働いてました( ˘ᵕ˘ )- 9月18日
-
かほり
なるほど…!今調べて見て6sだと61800円するじゃないですか、それを一括で買って月々払っていくと仮定すると、本体代+マイネオの通信料で結局今とあんまり変わらないかな〜と思ったんですけどどうなんでしょう💦😭
今の携帯が使えればいいんですけど、画面がバリバリで…😭- 9月18日
-
かほり
ごめんなさい!途中で送ってしまいました!下にもコメントしてあります🙇🙏
- 9月18日
-
2児のぬこ
iPhoneの容量を何ギガにするかでも機種代金が代わってくるので、大体私が見積もって機種代とマイネオの料金合わせて、月々4~5000円(3ギガ)月々5~6000円(6ギガ)て感じですね( ˘ᵕ˘ )
今よりは安くなると思いますが、Wi-Fiの環境も整えるのであれば乗り換えもありだと思います( Ö )ソフトバンク光にすれば、料金も割引き増えます!
今新しくiPhone8も発売するので、iPhone7が安くなります!多分割引きが入って、今のiPhone下取りにだせばカケホ5分+5ギガで4000円台ぐらいかな?って思います( ˙꒳˙ )なので、マイネオと比べてもプラス2ギガで同じぐらいの値段です❁⃘
注意事項は解約金がかかると思います(´•ω•ˋ)それはいくらかは、調べてみないと分かりませんが大体9500円だと思います!あとは、MNP手数料がauから3000円ソフトバンクから3000円かかります(><)これはマイネオでも同じです(^^)
キャリアメールのメールアドレスが@ezweb.ne.jpから@softbank.ne.jpに変わります!
それぐらいだと思います❁⃘
余談ですが、必ずショップと量販店で比べて見た方がいいです(><)ショップと量販店の割引内容などかなり違うことが多いのと、できれば土日に言った方が安くなってる場合がおおいです( ˙꒳˙ )- 9月18日
-
かほり
なるほど…!
沢山教えていただきありがとうございます🙇✨✨
買いに行くときはショップと量販店とどちらもいって比べてみます‼️
とても参考になりました🙏💓
ありがとうございます❤️- 9月19日

かほり
途中でした_:(´ཀ`」 ∠):
それだったらSoftBankに乗り換えしたほうがいいんですかね!?3000円は本当羨ましいです✨🙀さすがですね✨
auからSoftBankに変える時になにか注意事項ってありますか?🤔今までずっとauだけだったので乗り換えしたことなくて…💦
かほり
ありがとうございます!
夫婦で5000円しないって相当安いですね😳✨Wi-Fiはauで契約されてますか?それともマイネオにもWi-Fiがあるんでしょうか?🤔
なるほど!3㎇で十分ですかね✨余った㎇翌月に繰り越されるんですね!知らなかったです!
やっぱり遅くなるんですね〜🙀夜ご飯作る時にクックパッドを見てるんですが、夕方もかなり遅くなりますか?💡
manalay
wi-fiはsoftbank airです😅無制限で月々4300円です。なので通信費は月1万しないです。
賃貸なのでネットの工事ができなかったので、コンセントに挿せば使えるっていうsoftbank airに惹かれて契約しました。
なので、家ではwi-fiを使ってるのでよく分からないですが、夕方は問題なくクックパッドも見れてたと思います。
うちはあくまでマイネオは出かけた時に必要なGBと考えてるので、家ではwifiです💡
manalay
あ、あと使わないGBはプレゼントすることもできるので、出かけた先で使いすぎたりしてネットの制限かかってしまった時は、あまり使わない旦那に何GBがプレゼントしてもらってます😂
かほり
SoftBankなんですね!🤣✨うちも説明聞きに行ったんですが、住んでるアパートの地区はまだ対応してないみたいで💦無制限で4300円ってすごく安いですよね✨
見れるんですね!クックパッドが見れればあとは我慢出来るので安心しました😌
なんと!プレゼントすることも出来るんですか😳すごい!それは嬉しいですね!知らないことばかりでとても勉強になります🙇💓
かほり
すみません、まだ質問がありまして…端末は元から使っていたものを継続して使われてますか?🤔
manalay
対応してないんですねー残念💦
はい!端末はauで契約したiPhone使ってます。
なのでauを解約して、そのままマイネオに行きました。
あ、確か秒ごとの通話料は高いです💦
私は今はLINEの無料通話があるからいいかと思いましたが💡
ただ何か電話が必要なときはめっちゃ通話料気にしちゃいます💦
かほり
ほんと田舎すぎて悲しいです😹
そのまま使われてるんですね!ありがとうございます!✨
確かに病院に電話する時とかLINEじゃできない時とかありますよね🤔そういうのはサッサと切るしかないですね!(笑)
マイネオに変える決心つきました!本当にありがとうございます☺️💓