
コメント

こむたん🐶
湯煎するお湯を沸かすのに時間がかかる感じですか?
水筒などに熱湯準備しといてはどうでしょうか🤗

ゆあこ
長期間病院で入院してたので、搾乳したものを飲ませてたんですが
基本お湯を魔法瓶に入れておいて、泣いたらすぐカップにお湯入れて、哺乳瓶つけて、温まる間にオムツ変えたりしてましたよ〜!
-
ぷん
あたしも今の状況は同じです。それだとけっこう時間かかりますよね?
- 9月18日
-
ゆあこ
待たせたなーって間隔はなかったので、そんなに時間はかからなかったです。
哺乳瓶プラスチックよりはガラスの方が温まるの早いですし、
カップも普通のマグより、お湯がたくさん入るような(うちは1リットルのビーカー)ものに変えると早いです👶- 9月18日
-
ぷん
ガラスの哺乳瓶にすればよかったです💦入れ物はあたしも大きめの物にいれています。
- 9月18日

ぴょん
何度もすみません💦💦質問を勘違いして変な回答をしてしまったので削除しました。
冷たいままの哺乳瓶だと暖まるまでに時間がかかるので、キレイに消毒した金属製のコップに入れ換えて40度くらいのお湯で湯煎してたら少しは早めに温まらないですかね。消毒とか母乳をコップに入れたり哺乳瓶に入れたり手間はかかりますが😅
-
ぷん
質問わかりにくくてすいません!金属製のコップは確かに早く温められそうですね!ありがとうございます😊
- 9月18日
-
ぴょん
NICU で働いていたので何かご知恵があればと思ってコメントしました。
子育てしたことないので私には分からない苦労とかたくさんあるんだろうなーと思います。
泣いている我が子に少しでも早く授乳してあげたいし、ご自分も少し焦っちゃいますよね💦焦っても湯煎は熱すぎる温度ではしないように気をつけてくださいね!母乳はたんぱく質でもあるので、熱で変成してしまうので💦- 9月18日
-
ぷん
ありがとうございます😊
泣いてると焦ってしまいます。熱湯がダメなので余計に時間かかりますよね- 9月18日

ぷん
質問がわかりにくくてすいません!お湯を沸かすのに時間がかかるのではなく、湯煎に時間がかかるという悩みです!

ayman
母乳を市販の製氷機とかに細かく小さくして入れて冷凍したらどうでしょう(^_^)
クラッシュアイス用とかすぐ温まりそうですけど✨
-
ぷん
なるほど!斬新なアイディアですね!
- 9月18日
ぷん
お湯はすぐ使える状況にあります。
こむたん🐶
そうだったんですね…それは失礼しました。
大きめのマグにずっぽり入れちゃえばすぐ温まったので、少し泣かせていても気にしたこと無かったので、
いいアドバイスできず…
ぷん
いえいえ😊ありがとうございます