
コメント

ShellieMay
わたし今日で7ヶ月入ったばっかりです\(^o^)/🙌
出産予定日も一緒ぐらいかな?👶
寝るときとか、横向きじゃないとなんかしんどくなってきますよね💦
歩くのも、反り返ってます😌

ミルフィーユ
体調が良くても無理は禁物です!
天気がいいからと布団を頑張って上げ下げして干したら
腰を痛め、坐骨神経痛になりました。(இ(エ)இ`)
残り10日間の仕事もわずか3日しか行けず、泣く泣く職場を離れました。
周りにも迷惑をかけて辛かったです。
腹帯、もしくはトコちゃんベルトなどのサポーターは痛くなくてもした方が良いです。
いつ来るかわからないので…!
あと産後、妊娠線ができました!
注意していたはずなのに下腹部の奥の層まで浸透してなかったみたいです。
お腹が萎んで出て来ました…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
クリームはケチらずたっぷり使ってください!
元気な赤ちゃんの誕生を祈ってます♬
-
mi_micky
そうですよね(ಥ﹏ಥ)
最近、調子がいいので結構動いたり
していました!
重いものや脚立に乗ったりは
もうできないですね、、、!
服帯は毎日つけてます♡
妊娠線嫌ですよね(;゚Д゚)!
気をつけます!- 9月17日

kana1104azu1218
もうすぐですね✨❤
私はその頃仕事してましたが…
切迫流産、切迫早産ってなり子宮頸管が短くなり安静指示で仕事休んでました💦(笑)
少しでもお腹の張りを感じたら休憩して横になって休んでくださいね💡
張りすぎるとお腹のへそより下らへんがテニスボールみたいな硬さになってきます!!
-
mi_micky
もう言うてる間に年明けに
なって出産なりそうです(;゚Д゚)!
切迫はこわいですね(ಥ﹏ಥ)
ムリせずしんどいときは
休むことにします!- 9月17日
-
kana1104azu1218
その日が来るまでソワソワしちゃいますが産まれてしまうとあっという間です✨
旦那さんと二人でお出かけも今だけなので行ける範囲で観光とかもイイですよ❤
6か月頃、京都の二年坂??歩いて清水寺行きました(笑)
運動が嫌いな私にはいい運動になりましたよ(笑)
臨月になってきたら程よく動くと子宮口も開きやすいかもです!!
私は動かなすぎて全く開かず…陣痛からまる一日かかっても2センチでした…。。。(笑)- 9月17日
-
mi_micky
遅くなりました(ಥ﹏ಥ)
臨月となると12月なので、
寒い中の散歩になりそうです 笑笑
でも陣痛からスピード出産狙ってるので程よく運動しようと思います♡- 9月18日

はじめてのママリ🔰
怠けすぎない(体調悪くなければ、のんびりお散歩したりしたほうがいいと思います✨)、でも絶対に無理をしない!!
お腹が張りやすくなってくると思うので、動きを一旦止めるなりして落ち着かせてあげてください。
あとは、太らない!!!
ですかね👯
太ると陣痛長引く可能性が高くなったりするので、食べ過ぎは本当に気をつけたほうがいいと思います🙆
-
mi_micky
遅くなりました(ಥ﹏ಥ)
1日ダラダラとかしてしまったら
体力もめっちゃ落ちますよね(;゚Д゚)!
適度な運動はやっぱ必要な気がします!
体重管理、大変ですよね、、、
とくに悪阻が終わって落ち着いた今が
一番よく食べます 笑笑- 9月18日

fyuzu1247
いよいよ臨月となると、とにかく動くように言われるので散歩してましたが、真冬だったのでめっちゃ厚着してました。
家の中でも足首とお腹はしっかり防寒して、冷やさないようにしてください。冷えると赤ちゃんに血液(酸素)がいきません。
-
mi_micky
わたしも臨月のとき12月なので、
しっかり防寒して散歩行こうかと
思います!♡
足首とお腹ですね!!- 9月18日

ちゃまる
その頃まではつわりとか便秘ぐらいしかトラブルがなかったけどだんだんと貧血や尿蛋白などなどトラブルが近づいてくるので、食事には気を使っていた方が良いかなと思います!
-
mi_micky
悪阻はほんま死ぬほど辛かったです(ಥ﹏ಥ)
次は食事管理を気をつけてみます♡- 9月18日
mi_micky
わたし、1月6日出産予定です♡
同じぐらいですね♡!
寝るとき横向いてます!
ShellieMay
わたし1月7日なんです💓💓💓
ほんまに、同じぐらいの時期ですね😀❤