
キューピーの瓶詰めBF「にんじんとポテト」にコーンスターチとてんさい糖が入っている。これまで食べたことがないものが含まれている場合、コーンスターチが食べられるか確認してから与えるほうが良いでしょう。
離乳食について。
にんじんと、じゃがいも 家で調理したものを食べさせました。(それぞれ単品ずつアレルギーがないかチェック)
両方とも食べられそうなので、今度キューピーの瓶詰めBF「にんじんとポテト」を食べさせられるなぁと思ったのですが原材料をみたら「コーンスターチ、てんさい糖」とありました。
この2つは食べさせたことありません。
この場合、このBFも平日の朝にひとさじからあげてチェックするのですか?
それとも食べさせたことのないものが2種入ってることになるので、せめてコーンスターチが食べられることを確認してからあげたほうがいいですか?
- りりか(8歳)
コメント

匿名希望
コーンスターチってじゃがいもなので、大丈夫だと思いますよ☺️
どうしても不安なら平日にひとさじからあげたら良いと思います😊

もも
私気にせず何でもあげてました^^;
アレルギーだったら、血液検査したら何に反応するのかわかるはずなので…
事細かにチェックすると疲れると思うので、やるとしたら程々でいいかと思います。
-
りりか
コメントありがとうございます。
BFつかお~♪と思って原材料をみては食べさせられへんやんけぇぇぇと絶望しまくってました(笑)いちいち気にしすぎてたら何もあげれないですよね!
ありがとうございます\(^_^)/- 9月17日

退会ユーザー
それだけのためにわざわざコーンスターチ買うのもなぁ、、、って思って、うちはそういう調味料系は気にせず食べさせちゃってます!
さすがに、小麦とか、大豆とか、7大アレルギーのものは少量あげてからにしましたが、あまりアレルギーって聞かないものはそのまま気にせずあげちゃってます^ ^
ほうれん草いけるなら小松菜OKでしょ!とか、たまねぎOKならネギもOKでしょ!とか、そんな感じです。笑
-
りりか
コメントありがとうございます。
そーですよね…コーンスターチを試す?はて?何に使おう?(笑)ってなってました!
アレルギーでやすいものだけ気にして、あとはおおらかに進めていきたいと思います\(^_^)/- 9月17日
匿名希望
すみません、コーンスターチはじゃがいもデンプンorとうもろこしでしたm(_ _)m
りりか
コメントありがとうございます。なるほど…ほうれん草と小松菜一緒的なノリですね!(←そうなのか?)
心配なら平日にあげればいいだけの話ですもんね(^^)何度も丁寧に返事いただき、ありがとうございます\(^_^)/