※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いくたん
妊活

生理予定日2日前、落ち込んでいます。人工授精について悩んでおり、セカンドオピニオンも考えています。通気通水検査後3ヵ月で絶望感が増しています。

生理予定日2日前
またリセットしました…
お腹も痛いし落ち込むし涙止まらないし
もういっその事諦めてしまった方が楽なんじゃないか。って思ってしまう時もあります…
簡単にポンポン妊娠しておろしてしまうひともたくさんいるのに、悲しい思いして痛い思いしてあたしは授かれないんだろうって、自暴自棄で卑屈になってる…
今のものすごく性格悪い自分が本当に嫌です…
こんなお母さんじゃ赤ちゃんだって来ないよね、来たくないよね…


旦那と、今回リセットしたら人工授精って話してます。
人工授精ってやっぱり病院によって善し悪しあるんでしょうか…
セカンドオピニオンも考えた方がいいのか悩んでます…
今月で通気通水検査をしてから3ヵ月…
ゴールデン期もだいたい3ヵ月くらいって聞いたし、絶望しかしない…

コメント

ミニトマト

私も不妊治療してました。
毎回リセットする度悲しくなり仕事も休むようになり…(>_<)
男性不妊なのになんでこんな自分ばっか辛いの?って思ってました‼
結局AIHもダメで体外も受精せず、顕微でやっと授かれました👶
ハードそうな道のりですが、いくたんさんもまだ授かれる方法はいっぱいありますよ✨諦めないでください♪
セカンドオピニオンも気持ちの切り替えでいいかもですね🎵ただ検査から始まるので少しでも早くって考えるなら私は次はAIHすると思います‼

  • いくたん

    いくたん

    みなさんがんばってるんですね…あたしなんかまだまだだなあ…
    自分ばっかりって思いますよね…
    はい、あたしのところにも赤ちゃんが来てくれるように頑張ります(´・ω・`)

    • 9月17日
ゆん

初めまして☆
私は28歳で2年間不妊です!
いくたんさんの思ってる思いと全く同じことを思っていて、コメントしてしまいました(ノД`)
先月全身麻酔をして通水検査を受け、今度こそと思っていたのに今朝リセット。もうしんどいですよね…。
そろそろ人工授精も本格的に考えないといけないと思いつつ、やっぱり自然に出来てほしい気持ちが強くてm(_ _)m
色々悩みを話しましょう!♡

  • いくたん

    いくたん

    あたしもちょうど2年目です!!
    卑屈になりすぎて周りの友達の妊娠や出産などもおめでとうって言えない事も多くてほんとにこんな自分が嫌になります(´・ω・`)
    自然に出来てくれるに越したことはないんですけどね…
    似たような悩みを持ってる人がいる、って思うとあたしだけじゃないんだって少し救われますね(´・ω・`)

    • 9月17日
かるん

こんにちは!

私も今日リセットしちゃいました💦
いくたんさんと同じこと思います。
周りは私みたいな状況の人はいなくて妊活始めたらすぐ妊娠できてて、
私は痛い思いもいっぱいして、お金も沢山かけて、他にも妊娠するのにいいって聞いたこと色々試したりして・・頑張った分だけリセットしたとき気持ちの切り替え難しいですよね😔

通気通水検査ではとくに何も問題なかったですか?
なければ人工授精で授かれる可能性も十分あると思います☺️

私は今まで2つの医院で人工授精しましたが、善し悪しあると思います。
1つの病院はエコーすら痛かったですし人工授精は叫びました🤣
もう1つの病院は先生の技術は素晴らしいのですが不妊治療メインではなく
また診療日が限られているため私の排卵と診察日のタイミングが合わなかったりします。

でも、大抵の人はあまり痛みは感じないそうなので、一度おもいきってチャレンジしてみていいと思います!
費用も医院によって違いますが、2万ほどかと思います!

  • いくたん

    いくたん

    やっぱり病院によって違うんですね…
    通気通水検査も先生によって痛さ違ったし…
    どうやって病院選べばいいのかも悩みますね…

    • 9月18日
muta

不妊治療お疲れ様です。
私も長男を授かれるまで4年かかりました。いくたんさんと同じように思いました。
でも、授かれた時の喜び、悪阻は辛くても、不妊治療中の切なさがあるから、その悪阻すら愛しく、幸せいっぱいの特別な妊婦時間を過ごせます。

セカンドオピニオンは違う視点が拓ける事もあるのでオススメです。

頑張った先の最高の贈り物を信じて。
好きな物を食べたり、したり、自分にご褒美あげて下さいね。

  • いくたん

    いくたん

    あたしも早く仲間入りしたいです…
    乗り越えなきゃ、頑張らなきゃって思えば思うほど気持ちの行き場がなくなりますね…

    • 9月18日