
コメント

退会ユーザー
隣の守山区になりますがやまだレディースクリニックも大丈夫ですよ🙆

退会ユーザー
うちも頼る人がいないので分娩中どうするかが、悩みどころです😓平日の保育園登園中に産みたいんですが(笑)
年長さんならお話しすれば部屋でテレビや絵本待てるかもしれないですね😊うちはまだ小さいので😅アットホームな感じの産院なんで分娩中のことも含めて子連れ入院について問い合わせてみるのありだと思います😊
-
れもん
そうですね
ダメもとで聞いてみようと思います
ありがとうございました(*^^*)- 9月17日

さるぼぼ
日進市の平針北クリニックも大丈夫です!
-
れもん
ありがとうございます
こちらも家からの距離など調べてみます
費用などはお分かりになりますか?- 9月17日
-
さるぼぼ
平針駅の近くです!
深夜のプラス料金がいくらか分かりませんが、プラス10万くらいでした。- 9月17日
-
れもん
とても良心的な費用に思えます
Googleマップで調べると車で20分ほどの場所になりそうです
私は車の運転ができないので地下鉄を乗り換えて通うかタクシーか…でしょうか
でも病院ホームページを見ましたが良さそうな病院だなと思いました
こちらも人気の病院になりますか?
もう15週なのでもういっぱいかも…(>_<)- 9月18日
れもん
早速ありがとうございます
守山区は調べていなかったのですが意外に車でも30分かからず行かれそうな場所でした
費用などはお分かりになりますか?
退会ユーザー
1人目の時は一時金プラス手出しは15万いかなかったと思います😊この時は私は破水からで1日多く入院、最終的に促進剤も使ってます😊
今回2人目で初めて子連れ入院することになるので料金がどうなるかわかりませんが💦
事前に言えばお子さんの御飯もお金かかりますが用意してくれます💡御飯自体が豪華なんでお子さんが小さければ大人からの取り分けでも大丈夫かと😊
全室個室なんで添い寝とかでよければ部屋の料金は別にかからないと思います、特別室とかベットが2つで広い部屋もありますよー💡普通の個室でもソファベットがあるんでそこに陣痛、分娩中は旦那が寝泊まりしてました😊
部屋にはテレビ、少ないけどDVDや絵本も貸し出しあります。
託児はないので分娩中お子さんの面倒をみる人が必要かと思います💡
ただ人気なので15週で予約できるか💦
れもん
上の子は年長さんなのですがやっぱり分娩中は誰かいないとダメですかね(^^;
その時から頼る人がいない状況が予想できるので…
でも人気の産院なら既に分娩予約も難しいかもしれませんね(>_<)
退会ユーザー
下に返信すいません🙇♀️