※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A-
子育て・グッズ

3人目の子供を検討中で、服が増えている状況。着ない服は捨てるべきか、使えるかわからないけど取っておくべきか、思い出深い服だけ残すべきか悩んでいます。どうしますか?

下の子が産まれて今日でちょうど1ヶ月♡
もう?と思われる方もいらっしゃると思いますが、3人目も検討しております。
上の子とは産まれた季節が真逆なのですが
あまり新しい服は買わずにお下がりを着せています。
しかしこれからどう考えても、服が増えていく一方…
3月には引っ越しも控えているので、できるだけいらない服は捨てたい…
でも3人目が産まれたら使えるかも?とか思ったり…
もはやできるかどうかわからないし、そのときはまた揃えたら良いかな?とも思ったり…
みなさんならどうしますか?
あきらかに着ない!というような服は思い切って捨てますか?(頂いた物も含む)
それとも全部とっておきますか?
思い出深い服だけとっておきますか?

コメント

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

うちは二人目はお下がりばかりでしたが、三人目が出来たら買い直そうと思って捨ててます!(次男よ、すまん)
二人着るとかなりヨレヨレで襟も黄色くなったりするので、二人が限界かなーと思って(>_<)
あとうちは三人目は少し間を開けたいので。
二人分の服となると、かなりかさばりますしね💦
思い出深いロンパースだけタオルにしました♥

スズメのママ

2人目妊娠中ですが、ほぼ上の子のお下がりで済ますつもりです。
3人目できたら、肌着も服も新しく用意する予定です。
頂き物のや思い出のある服は、子供に着せて写真を撮り、服は処分かなぁ。
ウチも2年後に引っ越し予定があるので、全部置いておくと雪だるま式に引っ越し費用が嵩みそうなので減らせる物は減らしていきます。

マカロン

3人目今すぐじゃないですが
私も欲しいです💖
歳を開ける予定なので買い直します😞