
母が好きだった漫画の主人公の名前を女の子に悠理として付けたいが、その由来をどう説明すればいいか悩んでいます。他人には言えない理由があり、しっくりくる由来を探しています。
名付けの事で相談です。
女の子の予定ですが、悠理が良いかなと思ってます。
悠も理も一つ一つの意味は分かるのですが、どういう由来で付けたの?と言われたら、何と言えば良いか良い言葉がでません(;´Д`)
亡くなった母が好きだった漫画の主人公の名前で、私も昔から付けたかった名前な事もあり候補に出しましたが、まさかそんな理由な事を知人や、ましてや本人に言えませんし・・・
何かしっくりくる由来ありませんかね(´・ω・`)?
- 3ネコ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

K S
うちの子も由来を聞かれると説明に困りますが、かっこいいからで通そうと決めました😅
逆に子供に伝えてもおかしい理由ではないと思います🍀
ちゃんと考えてつけられた名前なら良いのではないですかね。

まつり
私自身生まれた頃流行ってた女優さんから付けられて全く意味無いですが気にした事ありません✌️笑
誰かが好きだった女優とかでもなんでもないレベルです😂
うちの息子も旦那がずっとつけたくて、自分がこんな名前だったらいいなーと思う名前をつけたみたいです。
-
3ネコ
確かに周りはそんなに気にしないのかもしれませんね(´∀`)
ありがとうございました!- 9月17日

みっちょん
むかしから付けたかった名前でいいのではないでしょうか。
私はそこまで意味を持って付けてないです。「呼びやすい名前、その中で賢そうな漢字」にしましたよ^_^
-
3ネコ
ばあちゃんの好きな名前だったんだよ〜と言いたいと思います(∗ˊ꒵ˋ∗)
- 9月17日

まる
全然その由来でもいいと思いますよ。
あとから取ってつけたみたいにしても
結局なんだったっけってなります(笑)うちがそうです(笑)
けど、学校で自分の名前の由来を調べようとかあったのでその時はいい感じで言おうと思ってます(笑)
うちの子供の由来は、ピンときたからです😋
でも画数は最高です💓
ちなみに母から聞きましたが、私の由来はドラマの主人公の名前らしいですよ(笑)
-
3ネコ
画数もピッタリで、やっぱりこれだ!ってなりました(´∀`)
学校で名前の由来の授業があったので、考えてました( ̄▽ ̄;)
でもその時で良さそうですね!- 9月17日

しゅーみ
【悠】と【理】で赤ちゃん名付けと漢字の意味を調べると出てきますよ😌
-
3ネコ
漢字の意味を二つ合わせると何て説明していいのかが難しいですね( ̄▽ ̄;)
ありがとうございました!- 9月17日

ママリ
ここで他人に考えてもらった由来を話される方が子どもが可哀想じゃないですかね💧
-
3ネコ
悠→ゆったりとした〜
理→筋の通った〜
など、一文字ずつの漢字の意味を合せたらなんて説明したらいいのかなと思ってでした。
言葉足らずですみません!- 9月17日
-
ママリ
そういう事だったんですね!説明の仕方って事ですね!でしたら、悠々自適な穏やかな性格で、真っ直ぐ筋の通った子になってほしい、とか💓
- 9月17日
-
3ネコ
旦那も私も口下手で説明が苦手なので( ˊᵕˋ ;)笑
まとまらなくても自分の言葉で伝えていけたら良いかなっと思いました(´∀`)
ありがとうございます☆ミ- 9月17日

わんわん
姪の名前は姪のお父さんの好きな歌手の歌から取ったそうですよ😊
正直えっ!?と思いましたが、親が考えて決めた名前だと思うので正直に言っていいんじゃないでしょうか?
-
3ネコ
名前の意味も大切ですが、その主人公の元気さや素直さが大好き!とも教えてあげたいと思います(´∀`)
- 9月17日

みきの助
私、子供につける名前アニメから取りますよ(笑)
他にも、友達にカラオケの歌詞からとった子とかいましたよ(笑)
-
3ネコ
けっこう、多いのですね!安心しました(∗ˊ꒵ˋ∗)
ありがとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°- 9月17日

ずママ
私も私の名前は母が好きな名前だったからと言われました!へー!って感じでしたよ★笑
-
3ネコ
私の気にしすぎかもしれませんね(´∀`)
あまり気にしない子に育って欲しいです(笑)
ありがとうございました(∗ˊ꒵ˋ∗)- 9月17日
3ネコ
悠→ゆったりとした〜
理→筋の通った〜
を合わせると何て説明したら良いのか・・・とか思ったりしてます( ̄▽ ̄;)
ばあちゃんの好きな名前だったんだよ〜と言いたいと思います(´∀`)