
第二子妊娠中でイボ痔が再発。肛門科で他の処方や治療法を知りたい。肛門科の経験者、回答をお願いします。
こんばんわ(^0^)
少し汚い話になります。
現在第二子妊娠中 28週です。
第一子妊娠・出産時からイボ痔に
悩まされ、出産時も押し込んでも
引っ込むことないくらいの大きさに
膨れ上がりました。
正直陣痛より、
痔の痛みのほうが痛かったです。
産後より【強力ポステリザン軟膏】を
塗り一旦は治りました。
第二子妊娠中ですが、
イボ痔が再発しました。
産科より【強力ポステリザン軟膏】を処方
されましたが、小さくはなりますが、
ゼロにはならずで、肛門科の受診を
検討中です(><。)
肛門科に行くと【強力ポステリザン軟膏】以外の
処方がありますか?
またその他の治療法がありますか?
肛門科の受診経験がある方回答お願いします。
- なこここ(7歳, 9歳)
コメント

たきさむ
私もイボ痔です(><)
私は妊娠前から便秘でイボ痔になり、出産を機に再発しました泣
私も軟膏以外の治療法知りたいです!
回答なってなくてすみません(´TωT`)

わび
妊娠中なので、処方されるかはわかりませんが、便がやわらかくなる薬も出た記憶があります。
結局は、便が出るときに固いとまた悪化するかな?と思うんで。
ただ、私はイボでなく切れ痔だったかも(^_^;)
-
なこここ
痔にも種類があるのですね(TOT)
無知ですいません。
便が柔らかくなる薬一度産科
でも処方していただけるか
聞いてみます!
ありがとうございます!- 9月18日

よっちゃん
私は10年ほど前からいぼ痔です。
いぼ痔は手術したり、注射治療したりしないと完治しないようです。そして、完治してもまた、出来る可能性は高いようです。
でも、それは凄くいぼ痔が大きくなったり痛くなったりした時で薬ではどうしようもなくなった時のようです。私はいぼ痔が酷くなるたびに病院に行きました。3回ほど、病院も変えましたが、いつも軟膏と便を軟らかくする薬をもらい症状を観察する感じでした。受診して先生の判断次第だとは思いますが、よっぽどのことがない限り手術とかという話にはならないとおもいます。
-
なこここ
病院を変えられて、
軟膏と便を柔らかくする薬で
様子観察なのですね(。>0<。)
手術もなかなか怖いし、
お尻ということもあり、
抵抗ありますね。。
お話しいただきありがとう
ございます☆- 9月18日
-
よっちゃん
もちろん、産科でも処方してもらえると思いますが、私は薬局で妊娠中でも大丈夫な便秘薬を聞いたら、活性酸化マグネシウムの便秘薬を紹介されました。
自分で量も調節できるし、いい具合に排便できますよ〜
私も時々便秘の日が続いたり、下痢をするといぼ痔が元気になりますが、軟膏を塗って様子を見てます。- 9月18日
-
なこここ
活性酸化マグネシウム気になって
おりました。妊娠中や高齢者
でも飲めるとCMがしておりまして。
便秘辛いですよね。では
軟膏とお薬で調節になりますね(;´ρ`)- 9月21日
なこここ
ほんと泣けちゃいますよね。
便を柔らかくして、
軟膏塗るくらいみたいですね(><)
お互い頑張って少しでも小さくして
出産にのぞみましょうね!!