※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIO♡mam
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんがミルクを減らし、体重も増えない。便秘もある。対処法はあるでしょうか?

生後2ヶ月半、完ミの子供がいます!
生後1ヶ月半くらいまでは、
ミルクをがぶがぶ飲んでいて
1日トータル800以上は飲んでたんですが、
2ヶ月に入ってから1回に100ml(たまに80ml)を5〜6回しか飲まなくて1日トータル600mlも飲まなくなりました。

2ヶ月くらいからミルクの量ががくっと
減ったりした方いらっしゃいますか?

ちなみに出生体重3764g、
1ヶ月検診4650g、
今現在5600g、15日ほど前から
体重全く増えてません。

あと便秘気味なのですが、
綿棒で刺激する以外に
いい方法などありますでしょうか?

コメント

しょこ♡

1ヶ月と22日の娘がいます!
娘もここ最近ミルク飲む量が
ぐっと減りました(*´・д・`)!

今日なんて、まだ350しか
飲んでないです!!

満腹中枢ができてきたのかなぁ?
って思ってます(´͈꒳​`͈)♡♡

  • RIO♡mam

    RIO♡mam


    お返事ありがとうございます!
    やっぱり満腹中枢が
    できてきたんですかね(^O^)

    減る事もあると知って
    安心しました!

    ありがとうございます♡

    • 8月5日
マーゴ

昨日で2カ月のほぼ完ミです⍢⃝

わたしも一カ月半ころまでは与えると与えるだけ時間をかけてでも飲んでて、900ml近くでした!一回も120mlは最低でも飲んでました!

が最近は、一回がまちまちになってきて、80のときもあれば、200のときもあります(笑)
まさに満腹中枢って感じです👍🏻

便秘のときはお腹を「の」の字マッサージがいいみたいですね✨

  • RIO♡mam

    RIO♡mam


    お返事ありがとうございます!

    まちまちですよねー!
    飲まん時は本当に飲まないって
    感じですよね!

    赤ちゃんも人間やし
    ペースがあると思って
    ゆっくりやっていこうと
    思います(^O^)

    のの字マッサージも
    いいみたいですね♡

    さっき刺激してから
    マッサージしたら
    沢山出たので安心しました♡

    ありがとうございました♡

    • 8月5日