
コメント

🌹HANA🌹
冷凍できるものは何でも冷凍します!

退会ユーザー
葉物野菜は野菜が長持ちするビニール袋に入れてます❣️
-
みー
コメントありがとうございます☺
そんな画期的なビニール袋があるんですね!でもお高そうなイメージが…😵- 9月17日
-
退会ユーザー
200円から300円くらいしますが、野菜がいたみにくいので最後まで使えますよ〜(^^)
基本は買ってきたときに切って冷凍がいいのですが。それすらも辛いときは便利です❣️
一回使った後は、うらっかえして洗って干して、2回くらいは使ってます。- 9月17日
-
みー
何度か使えて腐らせないとなればコスパはいいかもしれませんね✨
今度探してみます!ありがとうございます♡- 9月17日

りさ
買ってすぐに小分け冷凍ですかね☆
あと、買う食材は冷凍できて日持ちするもの選んでます!
冷蔵庫に入ってるものを先に使うことを心掛けてます!
あと、安いからといって買いだめするのを少し控えるようにしました!
あるもので作るようにしたら、意外と行けるものです☆笑
野菜はすぐ使えるように、切って冷凍。
お肉は一回に使う量を大体分けてラップに包んで、ジップロックに種類ごとに入れてます。
買った日は手間ですが、後からすごく楽で便利ですよ☺️
-
みー
コメントありがとうございます☺
やっぱり買いだめってよくないですよね(;_;)仕事が忙しく中々買い物に行けないのでついつい買いだめしてしまいます💦💦最初の手間と日頃の手間だと最初に手間がかかった方があとが楽ですね✨- 9月17日
-
りさ
お仕事されながらなんですね!私は専業主婦なので、尊敬します☆
それは買いだめせずには居られないですね😥
私は子供との買い物が大変なので、買いだめしていたんですが、やはり傷めて捨てることが多かったので、買う量を減らして、どうしても足りないものを買い足すことに変えたら、冷蔵庫もスッキリ、捨てて無駄を減らすことができましたよ☆
あと、すぐ近くにセブンイレブンがあって、新鮮野菜を取り扱っているのでスーパーより少々値段が高くてもコンビニ野菜を買っています😊- 9月17日
-
みー
買いだめはよくない、と思いつつもつい買いだめしてしまいます(>_<)お肉は積極的に冷凍してるんですが、野菜はきのこ類くらいしか冷凍したことなくて💦💦捨てるくらいなら高くてもセブンなどで買った方がいいですよね!
- 9月17日
-
りさ
安いとついつい買っちゃいますよね😥
私は野菜
しいたけ、しめじ、えのき、ニラ、小松菜、ネギ、人参、オクラ今してます☆切ったり、茹でたりすぐ使えるようにしてあります!ちょっと使うのに便利です!
コンビニ野菜って、意外にスーパーより安かったりしますよ☆最近気に入って良く利用してます♪☺️
新鮮だし、使いきれる量なのでとても助かってます☆
キャベツも今の時期、高くて傷みやすかったので、セブンの千切りキャベツ100円買ってましたよ☆保存するのに場所取りますし、うちは旦那と子供と私3人だけで子供もまだ離乳食なのでちょうどいいです😊- 9月17日

おってい
冷凍できるものはすべて冷凍するのと、ホワイトボードに冷蔵冷凍内を書き出すのもいいですよ( ´罒`)メニュー決めるのも決めやすいですし✨
-
みー
コメントありがとうございます☺
書き出してたらなくなったものの買い足しとかもわかりやすそうですね(^^)✨ただ、うちの冷蔵庫はマグネットがつかないタイプなので違う方法探さないといけないです😭- 9月17日

🌹HANA🌹
出来ないもの…例えばどんなものを腐らせちゃいますか?
豆腐とか卵ですかね~
基本何でも冷凍しちゃいますが冷凍できないものはまとめ買いはしないですね~😃
週1で買い物に行くので、1週間分だけ買います🙌
前は冷蔵庫にミニホワイトボードをぶら下げておいてましたが、忘れがちだったので今は管理表などは付けてません😅
-
みー
豆腐などはすぐに賞味期限切れてしまいます(´・_・`)あとチーズ系です💧
今は冷凍して対処、という感じですか?- 9月17日
-
🌹HANA🌹
豆腐はいつの間にか期限切れちゃいますよね💦
3個パックのをいつも買ってますが、2週間に1つしか買わないです😃
チーズは冷凍出来るので期限が切れそうになったら冷凍してますよ☺- 9月17日
-
みー
私も3個パックのものを買ってます!😄
チーズ、冷凍できるんですね!今度から冷凍してみます!- 9月17日
みー
コメントありがとうございます☺
冷凍できないものはどうやって管理されてますか?アプリや管理表など使われてますか?
🌹HANA🌹
下に返信しちゃいました💦