
2人目妊婦で、予定帝王切開が決まっているが、父が出産時の子供の見守りに文句を言い、困惑している。父の提案には理解を示せず、義両親にも頼みたくない。父の態度に悲しみを感じている。
長くなります(;_;)
今日で35週になる2人目妊婦なのですが、38週で予定帝王切開が決まってます。
上の子は現在1歳8ヶ月で生まれつき重度の病気と障害をもっている為、保育園に預ける事も月一で病院にも通っているため、出産入院の時は実母がこちらに来て見てもらう予定です。
実家から私の住む所まで車で約4時間の距離です。
そんな中先ほど母から電話があり、
父がしばらく母が居ないという事に文句をいいどうにかならないかと言われました。。
もう、出産まで1ヶ月きってるのに。。
なぜ今さら、、この事は何ヶ月も前から決まってたのに、、、
父の言いぶんでは、
・俺はお母さんが出産の時は仕事を休んで子供達を見てた!旦那は見れないのか!
・旦那側の両親にお願いできないのか
・上の子を母がこっちに連れて来てみる事は出来ないのか
です。
旦那は理容師をしておりお客さんもいますし、従業員が3人しかいない為休めません。手術の日すら休ませてもらえないほどです。
義両親にお願いするのは私が嫌です。
今まで預けた事もないし、病気障害がある為預けるのが怖いです。
実母は何度も見てくれてるので安心です。
実家に連れて帰るのは、ちょうど私の入院中に病院の受診をしなければいけないので難しいです。。
私達の勝手な理由やわがままで父にも迷惑をかけてしまうのが申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、
なぜ、今さらそんな事を言い出してるのか(;_;)
始めから、見れないと言ってくれてれば子連れOKの産院探す事だってできたし、いろいろ考えられたのに、
いきなり言われてパニックです。
母はもう1度父を説得してみるとは言ってくれているものの、
父は孫が可愛くないのかなとか、
嫁に出た私の事はもうどうでもいいのかなとか、
息子が障害があるからいけないのか、
2人目嬉しくないんだろうか、
とかとか、色々考えると悲しくて涙がとまりません。
父はもともと凄く子煩悩で、私も愛情いっぱいで育ててくれてたので、こんな事になってしまってとてもショックです。
考えれば考えるほどお腹痛い。。
ただのつぶやきみたいになってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。
長々と失礼しました(;_;)
- sa☆ri(7歳, 9歳)
コメント

はなちょびん
お父さん、どうしたんでしょうね。
日にちが近づくにつれ、1人でやってけるか不安になったのかもしれませんね。
実家にお子さんを連れていってもお母さんは面倒みれるんですか?
でしたら、もし可能なら出産前にお子さんの検診に行ってしまうのはどうですか?

tkrzwcsk
お父さま、どうしたんでしょう??何かあっての一時的な感情だといいですね…(T ^ T)
なんとなくですが、sa☆riさんとお孫さんを想った上での旦那さんに対して怒っているのかな?とも思いました💦
うまく説得できるといいですね…。
-
sa☆ri
コメントありがとうございます!
確かに父は一時的な感情で急に怒ったりしたりする人なので、ケロってしてくれてれば、いいのですが(´-`)
旦那からもお願いしてもらう事にします!!💦- 9月16日

ちこたん、あかたんのまま
旦那から、お父さんに一言言ってもらうのはどうですか?お父さん、旦那からのすみません、お願いしますの一声が、ほしいのかな?っておもいました😄
-
sa☆ri
コメントありがとうございます!
やはりそうなのでしょうか(´-`)
もともと父は旦那を本当の息子のように可愛がってくれてるので、今回の件でやはり他人は他人なのかなと感じショックです(;_;)
旦那からもお願いしてもらいたいと思います💦- 9月16日
-
ちこたん、あかたんのまま
可愛い旦那だからこそ、一言言って欲しかったかもですね🎵上手くいくといいです。
うちは弟が自閉症です。- 9月16日
sa☆ri
コメントありがとうございます!
本当に急に驚きました(´-`)
出来るならその手発でいきたいのですが、、息子の病気が重度なもので4週に1度必ず打たなければいけない注射があり、病院の日は変えられないんです(;_;)
お父さんの気が変わるのを願うしか、、、