
里帰りするか、家にいるか悩んでいます。どうしますか?
こんにちは、みなさんの意見を聞きたいです😞
2人目を年子で妊娠中で30w
上の子が今月で一歳になります。
8月下旬から旦那の転勤が決まり
単身赴任になりました。
現在私たちは旦那の実家(戸建)に住んでます。
旦那の実家なんですが、同居ではなく
義母も義父も仕事の関係、不仲で県外に
住んでおり、誰も住んでいなかった状態のため
上の子を妊娠中とりあえず住んでほしい、と
言われました。
旦那の実家に入っているわけではありません。
下の子を出産後は旦那の実家を出て
アパートを借ります。
下の子を出産前に里帰りをし産後は
旦那も不在の為少し長めに実家にお世話に
なるつもりです💦
(実家は車で40分)
10月から里帰りのつもりでいたんですが
お腹が大きくなって家事等がしんどいのもあって
3日前から実家に来ています…😞
今日、明日には一旦家に戻るつもりで
いたんですが母に
もうこっちに来てればいいのに~1人なんだし
大変でしょう。荷物は少しずつまとめればいいよ~
と言われてその言葉に甘えてしまいそうです😞
私もそうしたい気持ちはあるんですが、
甘えていいのかなあと思って…
みなさんならどうしますか?
母の言葉に甘えて早めに里帰りしてしまうか、
家に戻って予定してた10月まで家にいるか…
家にいなきゃいけない、ってことはないんですけど
なんか自分の中で甘えていいのか
頼りすぎてるんじゃないかと思って…
- m.k(7歳, 8歳)
コメント

結乙
私なら帰ります😆✨
甘えさせてもらえるなら甘えていいとおもいます😊

退会ユーザー
私は予定日1ヶ月ほど前から実家に帰り、出産後4ヶ月ほど実家生活してました( ̄▽ ̄)
姉妹の出産もあり、ばたばたするので子守のためでもありましたが甘えてました(*^_^*)
-
m.k
コメントありがとうございます😊
私も産後は3カ月くらいはお世話になろうかと思ってます😅
年子で1人っきりはきついので…笑- 9月16日

さくらんぼ☆
私なら甘えさせてくれるなら、甘えます(*^^*)
-
m.k
コメントありがとうございます📝
甘えるべきですよね😅- 9月16日

ママリ
お母さんがそう言ってくれてるならありがたく甘えさせてもらいます!
1人だと心配だし😵
-
m.k
コメントありがとうございます📝✌🏻
そう言ってるなら甘えるべきですよね😅確かにお腹が大きくなってきて心配なことは多々ありますもんね~😞- 9月16日
m.k
コメントありがとうございます😊
よまささんも年子ですか?😊
甘えさせてくれるなら甘えるべきですよね😞
結乙
私は1歳10ヶ月違い、二学年差です✨
今は無理はしないほうがいいですよ😆
出産したら忙しくなるので😂