
コメント

sia
何故そう思ったのですか?

☆
この画像はお腹の上からのエコーですかね?
赤ちゃんの向き的にも正確ではありませんが、この画像を見る限りほぼほぼNTないですよ!
現時点で心配する要素はほぼないですし、絶対ではないですが安心していーかと思います😊
のんびりマタニティライフを楽しんでください☆
-
あゆちん
この時はまだ、内診での画像だったと思います。専門の方に言われたら安心しました‼ありがとうございます♥
- 9月16日

4児のママ🩷
気にしないで大丈夫ですよ😅💦
もしなにか異常あれば先生から言われますから💦
-
あゆちん
先生には毎回「問題なし」と言われるのですが、首元の浮腫が前のエコー写真を見返してみると、気になりだして…すみません。
- 9月15日
-
4児のママ🩷
大丈夫ですよ😂
気にしすぎは赤ちゃんによくないですから😌自信もって☺ 赤ちゃん信じてあげましょう(*´ω`*)- 9月15日
-
あゆちん
そうですよね…心配してる時、いつも赤ちゃんが動き始めます。大丈夫だよって言ってくれてるのかな…と(笑)ありがとうございます☆
- 9月15日

る
え?先生には何も言われてないんですよね?
考えすぎでは?
特徴があればまず先生に言われますよ。
-
あゆちん
先生は、こちらから質問しなくても言ってくれるものなのでしょうか?
- 9月15日
-
る
目に見えて異常があれば当たり前に言いますよ(゚o゚;;
それに素人目で見て不安になっても意味ないですよ!
ここには産科医はいないので、誰も判断できませんし、気にしすぎだと思います。
気になるなら次の検診で聞いてみていいと思いますよ〜!- 9月15日
-
あゆちん
そうですよね‼次で聞いてみたいと思います。ありがとうございます☆
- 9月15日

あゆちん
画像が一枚しか載せられてなくてすみません…首元の浮腫?があるような気がしたからです。。すみません…

退会ユーザー
病院の先生から何も言われていないのでしたら大丈夫かと思いますが…(´・_・`)気になるようでしたら先生に聞いてみてはどうですか( ˊᵕˋ* )?
週数がわかりませんが、検査も可能な場合がありますよ¨̮♡︎
-
あゆちん
今は8ヶ月に入りました。もしそうだった時の自分の覚悟と、家族の心構えをしてもらいたくて。
- 9月15日
-
退会ユーザー
うーん…エコーや検査も100%ではありませんよ。産まれてくるまで分からないこともあります。それらの可能性も含めて親になる覚悟ができての妊娠、ということではないのでしょうか…。ダウン症以外にも、LD等の障害もありますよ。何があってもこの子を守るという覚悟がないと…(^_^;)
- 9月15日
-
あゆちん
そうですよね‼私は母親だから、何があってもしっかり守っていってあげなぃといけないですよね‼ありがとうございます☆
- 9月15日

hana
疑いがあればお医者さんから指摘があると思いますので大丈夫ですよ(´ω`)
いま何週ですか??
-
あゆちん
今は29週となりました。先生にはいつも問題なしと言われるのですが、ちゃんと見てくれてるのかなと思ってしまって…
- 9月15日
-
hana
もう29週なのでしたら大丈夫ですよ、先生もプロですから何人ものエコーを見てきています、異常があれば気づきますよ(´ω`)
そこをちゃんと見てくれてるのかなというのであれば他の病気の可能性なども心配しないといけなくなるわけですが…💦- 9月15日
-
あゆちん
まだ、毎回内診があってる時に、一人の先生だけ、子宮に筋腫があるねーって言って、別の先生は今もですが言われたことがありません。そのようなこともあるので、思ってしまいました。診察室に入ると、毎回頭真っ白になるので、聞きたいことも忘れてしまって。。
- 9月15日
-
hana
そうなんですね、人によって言うことが違うのは少し不安になりますね(>_<)💦
お気持ちわかります、私もいざ検診になると質問忘れちゃってたので、聞きたいことを事前に整理してメモに書いて、持って行って検診受けてました(´ω`)また次回忘れないようにして聞いてみるといいと思いますよ(・ω・)- 9月16日
-
あゆちん
メモに書いて持っていくといぃですね☆私もそうしてみます‼次回の検診で聞いても、信じて待つしかなぃと言われるとは思いますが、聞くだけでモヤモヤも減るかもしれないので聞いてみますね‼ありがとうございます☆
- 9月16日
-
hana
モヤモヤは良くないですからね(´ω`)
次回でスッキリしますように!
お身体大事にしてくださいね(´ω`)✨- 9月16日
-
あゆちん
ありがとうございました☆次回の検診で聞いてみますね‼
- 9月16日

いちご
ダウン症の場合は血液検査でもわかるようになってるらしいですよ。医師に聞いてみた方が一番正確かと(^-^)
-
あゆちん
一度、検査可能な時に調べた方がいいか聞いてみたんです。それはまかせますとのことでした。それは大丈夫ってことなのでしょうか?
- 9月15日
-
いちご
検査して確実に安心できたほうがいいですし、血液検査が絶対とはかぎらないから本人が希望するならやってみたほうがいいからそういわれたんぢゃないですか?結局、絶対大丈夫ですって言うのは医師はタブーですからね(^^;)
- 9月16日
-
あゆちん
そうですよね、お任せになりますもんね。今はもぉ検査は出来ないので、信じて待ちます☆
- 9月16日

m♥︎
今何週目ですか?😊ダウン症の場合は赤ちゃんがだいたい人間らしい形になってきたら、首の後ろというか後頭部というか、そこらへんがちょっと違くて特徴的らしい形になるそうなので先生はすぐわかると言ってました!わたしのかよってる病院では赤ちゃんの首のうしろを毎回チェックされています🙋
-
あゆちん
今は29週となりました。他の方のエコーと比べると、首の後ろの凹みが少なく感じて、不安に思ってしまってます。
- 9月15日

へなへな
病院では何も言われてないんですよね?
ダウン症の場合、首の後ろのむくみがあるのと鼻の骨がないのが特徴と私は病院で説明を受けました。4Dエコーは不純物が移りやすかったりするのでダウン症の判断とか性別判断は2Dでするものだと思います。何週なのかわかりませんがいずれにしろ100%の保証はないです。このエコーを見る限り何故そう思われたのか逆に疑問ですがネットを見てしまうと不安なことしか書いてないので先生から何か言われない限り心配しなくていいと思います。逆にストレスになって赤ちゃんに悪影響ですよ。
-
あゆちん
他の白黒のエコー写真を載せたかったのですが、3枚目を載せたら消えてしまいました…心配しすぎも良くないですよね。すみません。
- 9月15日
-
へなへな
今何週ですか?
13週くらいになると経腹エコーで頭の後ろのむくみとか見てもらえると思いますが、、、
4D見る限り結構週数は重ねてるのかな?って思いますがどうなんでしょうか?
とにかく不安で不安で仕方ないなら先生に質問したり高くつきますが血液検査をしたりするのがいいと思います。
でも実際それがわかったところで産むつもりならどんな子でも愛してあげる覚悟をしておいたほうがいいと思いますよ。
生まれる前にわかったところで実際育てて見ないとわからない部分も多いと思いますし。- 9月15日
-
あゆちん
今は29週です。私…というよりは、もし分かったら家族に覚悟してもらいたいなって思って。きっと可愛い子が産まれてくるっていうプレッシャーが重たく感じて…
でも、私が強くなって守る覚悟も持たないといけませんよね…
ありがとうございます‼- 9月15日
-
へなへな
29週まで何も言われてなくって順調ならきっと大丈夫なはずです!何事も絶対はないので、、、私もつわりで初期から薬を大量服用しながら入院を2ヶ月もしてたので実際生まれる子に障害が出ないか副作用とか大丈夫か不安になったりしますが先生に言われてもないことを不安に思うほうが体に毒だなって思うようにしてからだいぶ気持ちが楽になりました!不安があるときは馬鹿げてるなって思うような質問でもどんどんしたほうが帰って来て次の検診までモヤモヤしちゃう気持ちが少なくなると思います。
聞けることは質問して安心してお産に臨みましょう!
きっとお腹の赤ちゃんは世界一可愛いはずです😍- 9月16日
-
あゆちん
ありがとうございます‼そうですよね、今心配しても仕方ないですもんね。信じて待っていこうと思います‼何かあった時は、私が全力で守ります☆
- 9月16日
-
へなへな
それがいいと思いますよ❤️
- 9月16日
-
あゆちん
ありがとうございます☆頑張ります‼
- 9月16日

退会ユーザー
病院でプロの医者にさえ何も異常は言われてないのにこんなところで聞いたって何も分からないですよ
みんな医者じゃないですし
-
あゆちん
そうですね…ありがとうございます。
- 9月15日

rinrin♡
初めまして
何をもってダウン症だと思われたのですか?
3D4Dは大体このような感じですし、疾患の判断などに使うものではありません(奇形の判別は可能ですが…)
ダウン症ならば、初期に肥厚が見られたり、今ならば合併症で多い心奇形などで見つかることもあります。
これまで何も言われていないのであれば、大丈夫とは言い切れませんが、ダウン症と決定しなくてもいいのでは?
それに、ダウン症であれば途中で流産・死産する確率も高いです。
ここまで育ってきてくれたということは、とても強い子なんだと思います。
その力を信じてあげればいいのではないでしょうか?
-
あゆちん
切迫流産を経験して、ネットで切迫流産になった=ダウン症の子が多いというのを見て、そこも心配になったもので…すみません。
- 9月15日

☆
エコー技師してますが、この3Dの写真で気になるとかはありませんよ!
とゆうよりも、エコーでダウン症かどーかは診断できません。
ダウン症の子によくみられるものとしてフィンガークロスはありますが、あっても100%ダウン症でもありません。
NT(初期の首の浮腫)も同様です。浮腫はむしろ何もない子がほとんどですし、初期の写真見ても浮腫は気になりません🙂
ダウン症かそうじゃない保証は羊水検査をしなけければできませんが、この3D写真を見る限り羊水検査できる時期は過ぎてますし、ネットの情報に振り回されないことを、オススメします😊
-
あゆちん
素人目線で、首元の浮腫が他の方のと比べた時にある気がして…
- 9月15日
-
あゆちん
すみません、途中になりました。
最初の投稿の4Dはもう首元は見えませんが、何件か下の3Dは見えてしまって…すみません。- 9月15日

☆
色々気になっちゃいますよね!
だから質問したくなるし、それができる場だと思うので謝る必要は全くないと思いますよ😊
仕事としてたくさんの妊婦さんに接してきましたが、実際自分が妊婦になっていろんなことが気になる気持ちがすごくよくわかるようになりました!
首元の浮腫は初期の12〜13週までに2Dで評価するので、その後はダウン症か関係ありません。3Dとなればなおさら関係ないですよ。
首のくびれが少なく見えるのは、首の反り方で変わってきます。首を後ろに反るとくびれははっきりしますし、背筋伸ばす感じで首を伸ばすとくびれがなくまっすぐみえ、それが浮腫んでみえちゃうような感じです💦
-
☆
ごめんなさい💦別のコメントになってしまいました😥
- 9月15日
-
あゆちん
そうなんですね‼詳しく教えていただいてありがとうございます☆2Dは、どの病院でもしているものですか??
- 9月15日
-
☆
2Dは毎回やってますよ!白黒で計測をしてるのが2Dです。
NTに関しては正直どこの病院でも必ず見るわけではないです。むしろわざわざ見るとこは少なく、大きさを見るついでって感じです💦
そこの先生の方針だったり、理由は色々ですが、NTの根拠がはっきりしないので必ず見る項目になってないんです😥- 9月16日
-
あゆちん
そうなんですね‼カラーの写真4Dなので、白黒は3Dだと勝手に思っていました(笑)NTは必ず見てくれないんですね…それも見てくれてるものと思っていました(笑)こちらから質問しないといけなかったですね…今しても遅いですよね?
- 9月16日
-
☆
そう思ってる人多いですよ!😊
立体的に写ってるのが3D4Dで、正確にゆーと4Dは動いてる動画なので写真にした時点で3Dなんです笑
NTは今からはもう遅いですね💦
わざわざNT見なくても、初期のエコーでは正確でなくともなんとなーくは見えるので、もし気になる程の厚みがあればその後経過は見てきます。
もし初期の時にNTが厚くて、その後もダウン症を疑うような奇形や低形成の所見があれば、説明はあるはずですよ- 9月16日
-
あゆちん
初めて知ることだらけで助かります‼ありがとうございます☆
先生も、「問題なし」と毎回言ってくれるので大丈夫かな?と信じてみます‼ちなみに、11週がこの画像ですが、大丈夫と信じてみます☆- 9月16日

はじめてのママリ
先生が問題ないと言うなら大丈夫かと思います。
私は妊娠半年で異常がわかりました。
エコーも長くて、先生がたくさん来たので
良くない結果だと認識しました。
ダウン症のことも指摘され羊水検査をしました。
本当に心配であれば羊水検査や血液検査をしてみてください。
そして、ダウン症もそうですし他の病気や障害だったりも、出産するまではわからないこともあります。
どんな病気でも大丈夫と、今から心構えしてあげている方が赤ちゃんは安心しますよ。
-
あゆちん
半年だと、7ヶ月とかになりますか?
母親として、どっしりと構えていかないといけないですよね‼- 9月15日
-
はじめてのママリ
いえ、6ヵ月でした。
結果はダウン症では無かったです。
赤ちゃん信じてあげてください(*´꒳`*)- 9月15日
-
あゆちん
はぃ‼信じてあと少しのマタニティライフを楽しみたいと思います。ありがとうございます☆
- 9月15日

R♡
10w〜13wくらいの時に浮腫があるって言われましたが元気な女の子産まれましたよ。
上の写真見ましたが浮腫ないと思いますよ??
-
あゆちん
ありがとうございます‼心配しても仕方ないですよね。信じて待ちます。
- 9月16日
あゆちん
首元の浮腫があるような気がして…画像が一枚しか載せれず、何件か下に改めて載せています。すみません。