
旦那と妊娠中の義母との関係で悩んでいます。義母が送り迎えを頼んできたが、旦那が代わりに行くことを提案。義母は不機嫌になり、自分が行くべきか迷っています。
夕方投稿し、
先程旦那が帰ってきたので相談してみました。
旦那は私のことを心配し、
ふざけんなよ。あぶねぇじゃん。
俺から言うよ!と私の気持ち理解してくれました。
お義母さんとの関係壊したくないので、
私が直接『10月2日からでしたっけ??水曜日は妊婦健診があるから送り迎えできないと思う…』と話し出し
そこに旦那が『なにがー?どこにー?』と話に入ってきてもらうようにしました。
『せり(私)は妊娠中だし、来月には30週目でもっとお腹大きくなるし腰痛いんだし
毎日往復2時間も大変だろーよ』と。言ってくれました。
が、、、
お義母さんは
「そんなんわかってるよ…でも仕方ないじゃん。お義母さん毎日休めないし…😑 もう、、だからお前に言いたくなかったんだよ。芹ちゃんにお願いしたのに…。もういいよ。電車で行かせるから😑はいはい。もうこの話おしまい!」と気分悪くしてしまったみたいです…(´・_・`)
やっぱり私が行くべきですかね😅
- 4児のママ🩷(生後11ヶ月, 1歳9ヶ月, 6歳, 7歳)

4児のママ🩷
2枚目 追加ですm(_ _)m

あーみー
気にせず、この話はおしまいにします。
今は自分とお腹の赤ちゃんを1番に考えるのがいいと思います😯!
何かあってからじゃ遅いですし😮
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます!
そぉですよね。
赤ちゃんを最優先するべきですよね😢💕- 9月15日

リーハ❤
無視すればいいです。
それでやったら、要望がエスカレートするだけです。間に入ったご主人の意味がなくなります。
せりなさんはお腹の赤ちゃんより義母さんや義妹さんが大事ですか?今は何を大事にしなければいけないか…ちゃんと冷静に考えてみてください。
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます😢
そぉですよね。
もし赤ちゃんになにかあったら嫌です😖
今回は無視でなかったことにします…。- 9月15日
-
リーハ❤
キツイ意見でごめんなさいね💦💦
妊娠後期の妊婦にそんなハードな送り迎えを頼む方に問題あるかと思います。
赤ちゃんって、なかなか出来ない方には授かるだけで奇跡なんです🌸大事な赤ちゃんですから無理はしないで、ご主人に甘えましょう😄- 9月15日
-
4児のママ🩷
ぜんぜんです!
妊娠後期の大きなお腹で、
腰痛もちの私に毎日往復2時間の距離を頼むって、、と思ってました😞💦
赤ちゃんを大切にします(。•ᴗ•。)♡- 9月15日

しげこ
旦那さんが、わかってくれてよかったー❤️
電車で行けるなら、大丈夫ですよ!
それも、含めて妹さんの社会体験になって成長してくれるんじゃないですか?✨
旦那さんも、せりなさんのこと心配してます❗
わたしは、行かなくて大丈夫いいと思います🍀
もし気になるなら、どうしても電車で行けないようなことがあれば、その日だけ送迎してあげるくらいでいいと思いますよ!
運転でおなか張って切迫とかになったら大変ですもん💦
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます😢
ほんと、理解ある旦那で幸せです😢💕
赤ちゃんのことを最優先するべきですよね。- 9月15日

m☻☻k
うーん、お母さんも大変ですね。
でもせりなさんに負担がかかりすぎるからやはり無理しないべきですよ!
まずは義理の妹さんに電車で行ってもらって、体力的に難しければお母さんが仕事休むべきではないでしょうか?
あとはせりなさんのご主人にも協力してもらって…
せりなさんが頑張る必要はないと思います。
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます😢
ですよね。
もし赤ちゃんになにかあったら…
やっぱり無理しないで今回はなかったことにしたほうがいいですよね。- 9月15日

バナナ
それはお辛いですね(。•́•̀。)💦
義母さんも旦那さんに言うとこうなるから、
逆らえないせりなさんに直接言ったって
ことですよね…( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )??
それもずるい話だと思います…
普通に考えたら断れるって
義母さんもわかってたってことですよね💦
仕方ないのはわかるけど、
お腹大きいせりなさんを2時間も
往復運転させるのはないですよ!
15分とかならまだしも…
それでもちょっとやだけど…
旦那さんに甘えてそっとしておきましょ!
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます😢
そうなんですよ、、
私なら断れないの知ってて…
直接言ったんだと思います(´・_・`)💔
近い距離ならぜんぜん送り迎えしてあげたいけど、、
さすがに毎日2時間はキツイです😞
なんかムカムカしますけど、、
なかったことにしたいと思います。。- 9月15日

めめこ
話はせりなさんが行かないことで終わってるんですよね?!
だったら、もう何も言わなくて行かないということでいいんじゃないですか?
お義母さんも大変だということを今のせりなさんが送迎するのは大変だということをわかってるみたいですし。
長時間の運転は疲れると思いますし、毎日となると大変だと思います。
お腹も出てきてる頃ですし。
同居でお世話になってると思いますが、別のことで恩返ししたらいいんじゃないですか?
別居できたら一番いいですけどね😣
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます!
旦那が少し強く言ってくれたので
嫌々ですけどお義母さんはもういいよ!と言って終わりました(´・_・`)
もう気まづくて、、😢💔
同居でよくしてくれるし
本当にお世話なってるので申し訳ないんですけどね…。
でも10月になれば30週目になるわけだし…
腰痛もちで腰痛くなっちゃうし…
モヤモヤしますが、
今回はこのまま終わりにします😭- 9月15日
-
めめこ
モヤモヤしますよね😓
一緒に住んでたら尚更…😵
旦那さんが味方になってくれて本当に良かったですね!!- 9月15日
-
4児のママ🩷
しかも、、
明日は義理の妹の誕生日で
夕飯食べに行こうとしていたので…
なんかモヤモヤです😅💦
でも、ほんと旦那が味方になってくれたので心強いです。- 9月15日

Yoshirin
産休まで片道1時間半かけて車通勤していたので行ける範囲内ですが、義妹しかも礼儀のなって無い人のために無理してまで行きたく無いですよね。
義母さんはこの話はおしまいと言っているのでシカトでいいですよ。
もし、また言ってきたら旦那から送り迎えしなくていいって言われているのですみませんって申し訳無さそうな顔して言えばいいです!
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます😢
私も運転は嫌いじゃないし、
できないことは無いんですけど…
来月になれば30.31週目になるわけでもっと大きなお腹になるし、
もともと反り腰で腰痛もちなので辛いです。
旦那が味方になってくれたので、
今回はなかったことにしたいとおもいます。。- 9月15日
コメント