
コメント

yu
わたしも34週の時1800gでしたが、
先生に何も言われてないです👍🏻

2277
私も34wで約1900gで心配だったので果物を食べるようにしていたら36wで2600gに増えていました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
子宮内胎児発育遅延については無知なのですみません(´×ω×`)わかりません。
-
ゆ ー たん
凄いですね!めちゃくちゃ増えてますね!
- 9月15日

はるか
妊娠中ずっと発育不良と言われ、38週でも2400ないと言われてましたが
その5日後に生まれた娘は2800ありました😌
誤差がでるので大丈夫です😊
心配なら果物などの糖分とたんぱく質を摂ってください❗
-
はるか
予定日前に陣痛がきて先生も、『体重どれぐらいあるかなぁ~』と心配していましたが、産まれて後処理してもらってるときに、『2800ありました✨』と嬉しそうに言ってくれたのを覚えています😌💕
- 9月15日
-
ゆ ー たん
そうなんですか!
果物 と 糖分 いいと きき、めちゃくちゃ- 9月15日
-
ゆ ー たん
めちゃくちゃ取ってます。
- 9月15日
-
はるか
エコーは推定体重だし、ただの目安です。
そんなに心配しなくても大丈夫ですよ❗
先生に、エコーより実際は大きく産まれるもんだよって言われてました😊- 9月15日
-
ゆ ー たん
はい、ありがとうございます!
そう言われたらなんか不安が和らぎました。( ˘ᵕ˘ )
小さく産んで大きく育てようと思います!(笑)- 9月15日
-
はるか
うちは2800でしたが4ヶ月半の今は7.2キロありますよ😂
まさに小さく産んで大きく育ててます😊💕- 9月15日

ままぶう
私は34wで1673gでしたが、36wで2152gと500g大きくなりました!小さめなので帝王切開を1週間遅らせる予定なのですが、先生には2300gもあれば充分!と言われました😮
大きさよりもお腹にいた週数が大事だとネットでみました🤗💡上の子は39wで産まれて2350gでしたが週数があったからか保育器には入らず一緒に退院できました🎶
-
ゆ ー たん
そうなんですか、週数が大事なんですね!アドバイスありがとうございます!
- 9月17日

sa☆ri
1人目がずっと小さく、予定日越えてからの出産で2544gのおチビさんでした。
周りの子くらべると凄く小さかったけど、私的にはちっちゃくて可愛いー♡くらいに思ってました(^^)
ビックベビーよりいいじゃないですか(*´﹀`*)
-
ゆ ー たん
そうですよね ฅ(* ´ ꒳ ` *)ฅ
小さく産んで 大きく育てればいいし、小さい方が可愛いですね ♥- 9月17日
ゆ ー たん
そうなんですか、初めてなので不安です。
yu
わたしも初めてなので不安です😣
産まれるまでに2500g行ってくれるのかな?って思ってます😔
でも、一応週数に応じてる体重ないなので、大丈夫だと思います😉
ゆ ー たん
一緒ですね。初めてだと尚更色々な話をきいて不安になります。
生まれるまでに2500㌘いくといいですよね😅
yu
なりますね😣
そうですね😌頑張ってほしいです(^^)!
わたしも果物たくさん食べるようにしてます♪
ゆ ー たん
お互い元気なあかちゃん産みましょ😀
予定日はどれくらいですか?
yu
そうですね😳❤️
10月18日です👍