
妊娠23週の私、いつから赤ちゃんの準備を始めたらいいでしょうか?旦那の母が「早くすると赤ちゃんが早く出てしまう」と言います。皆さんの経験を教えてください。ありがとうございます。
カテ違いだったらすみません(*_*)
みなさんは、赤ちゃんの肌着や洋服などいつ頃から揃え始めましたか(^ω^)?
私は今23w1dなのですが、いつ頃から揃えればいいかなぁーと迷っていますm(._.)m
早めに準備したい気持ちが山々なのですが、旦那の母があまり早くに赤ちゃんのもの準備すれば、赤ちゃん早く出てきてしまうよ!と言うもので(°_°)
よろしければ、みなさんどうだったか教えてください☆!
- hooori(10歳)

♢ちぃち♢
私は、4ヶ月の頃からいつ入院してもおかしくない状態だったので、なるべく早くに準備しました。
けど、色々とあっという間なので、生まれてすぐ〜1ヶ月の間着る分くらいは早めに準備しておいて良いと思います。
何が起こるか分からないので、調べながら徐々に集め始めていいのではないかな?と思います。
結局、私は9ヶ月まで入院しなかったんですが、早くから集めておいて損はないですよ。
それでも足らないものもたくさん出てきたりするので。

なあ
私は性別がわかったら土日を狙って少しずつ揃えていきましたよ(^∇^)

mc♡mama
私は7ヶ月くらいからです(^^)
初売りのセールで買いました(笑)

ALOHANA
もう全然買いたい時に買っちゃっていいと思いますよー!
私は産休入ってから揃え始めました(^^)
40週近くなるといつ出てくるか分からないし、入院の準備も必要なので早めで悪いことはないんじゃないかと( ´∀`)
準備するの楽しいですよね♪大物は色んな口コミとか見て選ぶので意外と時間かかりました。
旦那さんのお母さんには、お腹が大きくなると辛いから動けるうちに買いますってことで粘ってみては?
それに買ったお洋服とかタオル類は、一度洗濯してから使っていたので早めに準備してて良かったなと思っています☆

hooori
わたしも切迫早産気味なので、7ヶ月に入る頃には準備してもいいですよね(^^)!
ほんと、何が起こるかわからないですしね…
基本的なところから、徐々に準備しようと思います!
ありがとうございます♡

hooori
性別分かってから…(^^)♡
わたしの赤ちゃん、逆子で性別まだ分からず…なんですが、きっと次の健診で見せてくれると信じてるので、やはり少しずつ揃えていいですよね!
ありがとうございます♡

hooori
7ヶ月くらいでしたら、わたしもやっぱりそろそろですね(^ω^)♡初売りとかも狙えそうです!笑
ありがとうございます♡

hooori
わたしも、ネットで赤ちゃんの肌着や洋服など調べて、あー早く買いたいなー(^^)♡
かわいいー(^^)♡
と妄想膨らませるところまではしているのですがなかなか踏み出せず…笑
旦那の母には、そうですね!
そう話せば分かってくれそうです(^ω^)
洋服やタオル、一度洗わないといけないですもんね!
参考になりました♡ありがとうございます♡

ママちゃん★
切迫とかでなければ8ヶ月、9ヶ月くらいから揃えればいいかと(*´∀`*)
出費もかさむので金銭的な問題があればもう少し早くから少しずつ揃えてもいいと思いますがものが増えて邪魔になる可能性もあるので性別がわかれば洋服からがいいかも😅
ベビーベッド、ベビーバス、ベビーカーなど大きいものは後回しにするとかレンタルするとか💡
楽しみですね♥♥♥

雪桜
私は産休開始後の9ヶ月から揃え始めました〜。
コメント