
初マタで里帰り出産予定。夫との立会い未定。父親向け教室に参加できず、実際に役立ったことやしたかったことについて情報を求めています。
両親教室、プレパパプレママセミナーについて。
初マタです。里帰り出産なので、夫が立会いできるかは未定です。
母親教室はいくつか行った(今後も行く)のですが、父親向けのものは皆さん行かれましたか?
行って欲しいですし本人も行きたがってはいるのですが、予定がなかなか合わず、先送りになっています。
沐浴、オムツ交換の仕方、肌着の着せ方、妊婦体験、出産ビデオを見るなど、種類もたくさんあると思いますが、みなさん実際してよかったこと、しておきたかったことなど、ありますか?
- ママリ🔰

ちゃまる
パパメインのパパママ教室に行きました!
わたしが保育士&ベビーシッターなので赤ちゃんのお世話は一通り教えられるからその辺りはどうでもよかったのですが、妊婦体験をしてもらいたくて行きました!
あのお腹の大きなジャケット着るやつです。
あれを数分着ただけじゃ妊婦の大変さなんて解らないかもしれませんが、落ちているものを拾うのが大変だとか下が見えないとか細かいところを知ってくれて、普段の生活でもかなり助けてくれるようになりました!

ゆうママ
うちは立ち会い希望だったので、産院で立ち会いの場合は必ず受けて下さいっていうのだけ旦那は参加しました!
沐浴は産後お願いしたら病院で教えてくれました。
オムツ・着替えはよほど不器用でない限り難しくはないので実践で慣れてくって感じでした(^-^)

Minnie
両親学級行きました ◟̆◞̆♡
沐浴練習や妊婦体験をして、参加してよかったなーと思いました☺️💓
コメント