
里帰り出産後、2歳差育児を考えています。共働きやお金の負担、上の子の保育園入園時期に下の子も入れることは可能でしょうか?経験談を聞きたいです。
こんにちは
2歳差育児をしている方に
相談させてください!
1人目を妊活して仕事をやめて
現在専業主婦をしております。
今娘が今月で7カ月になります
里帰り出産をするため
娘が3歳(幼稚園保育園)に入る前に
次の子を!と思っており
旦那とも2歳差がベストかなという
話になっています!
希望通り授かる事ができれば
上の子を幼稚園保育園どちらかを
入れるタイミングで
下の子も一緒に入れれたらなと
思っていますが
そーゆーのは出来るのでしょうか?
全くの無知ですいません(T_T)
またこういった場合でも
共働きも条件になってきますよね?
また、2歳差育児のお金のかかり方
しんどいでしょうか?
もちろんいくつ差があろうと
育児は大変ですし
お金がかかるのも理解しておりますが
どういった感じか先輩ママさんの
お話しが聞けたらなと思います!
不快な思いをさせてしまった方が
いらっしゃいましたらすいません💦
- ぴー(8歳)
コメント

退会ユーザー
同時に入れるのは求職中ですと
厳しいかもしれません。
もちろん激戦区やそうではないとこ
自治体などによっても違うとは思い
ますが・・・
下の子は入れても上の子は入れない
など私はありました💦💦
そういう場合は下の子だけ入れて上の子は
同じ保育園の一時保育にいれて仕事してました。
お金のかかり方ですが保育料などに
よっても変わってきますが旦那の給料
30万~35万で貯金数万できるくらい
ですかね・・・
私もパートしてますがほとんど保育料に
もってかれてます💦

退会ユーザー
幼稚園だと満3歳〜なので
下の子は一緒に入れないです!
年少、年長で被りますがね?
保育園でも待機児童や市によって
変わって来ますが
0歳児と3歳児を同時にいれる事は
可能です!
上の子幼稚園、
下の子は3歳まで保育園!でも行けますが…
上の子は13時〜14時には帰って来ますよ??
なので、働くなら2人とも保育園が
いいと思いますね!
-
ぴー
細かく説明頂きありがとうございます!
無知でお恥ずかしい💦
助かりました(>_<)ゞ
保育園ですね!
参考になります(≧▽≦)
保育園で考えていきたいと思います!- 9月15日

chico
上の方がおっしゃる通り、保育園なら可能ではないかと思います。
お金に関しては、2人目がいないので良くわかりません。
現在待機児童の為、託児所に預けてますが、フルタイムで両親共に働いてるご家庭でも、上のお子さんだけ保育園入れて、下の子は託児所に来てる子たくさんいます。
なので、待機児童ない市町村であれば入れるのかもしれないですが、待機児童がいるところだと厳しいかもしれないですね。
-
ぴー
ご回答ありがとうございます!
無知でお恥ずかしい、(T_T)
そーいったのも役場で話をきいて
考えたいと思います(>_<)- 9月15日
ぴー
ご回答ありがとうございます!
無知ですいません
参考になりました(≧∇≦)b
お金はやはりかかりますね(●`ω´●)