

ママちゃん
3時間は大変ですね。お疲れ様です。
疲れてないから寝ないとかですかね⁈
それか生活リズムが、だいたい毎日同じでないとか⁈
私も昼間眠くて寝てくれなくて、寝てくれって思う事よくあります。
でも、ママだから3時間で寝てくれるんではないですか?
他の人だったら、もっと時間かかるかもなので、赤ちゃんはママが必要だと思いますよ。

yuchia
寝る時間がまだわかってないんですね(^ ^)寝ない時はずっとグズグズなんですか??うちはもぉ寝ない時は子供が寝むくなるまでよし、起きよっか!と諦めてます…笑笑
続き物のDVDとか借りて、一緒に夜更かし^_^!
寝不足は、お昼寝一緒に寝たりして頑張りましょう(^^)

りぃまま
可愛そうだけど放っておく方法はどうですか?!
ずーっと付き合ってたらいっぱいいっぱいになっちゃいますよね(TT)
私なら三時間も頑張れないです。よく頑張ってるなと思います!
私もイライラしまって自分に嫌気がさすことが多いです。可愛そうだけど一旦離れたらだいぶ楽ですよ(;▽;)
おしゃぶりも効果ないですかね?

退会ユーザー
わたしも4時間ほど最大あります。
ほんとにイライラしますよね
わかりますっ…
放り投げてしまうんじゃないかってくらい
余裕もゆとりもない状態+泣いてる+反り返る
とかですもんね😩
おしゃぶりも駄目ですか?
明るいところに連れていって遊ばせるのは?
よくグズグズなときは
とにかく切り替えさせてみてと母から言われてました!
今でもグズグズしたら外でたり、
服かえたりと毎日憂鬱だとおもいますが
やってました😩😭
色々されてると思いますが😭
とにかく日中で休むしかないですよね。。😢😭

ひよこ
お疲れ様です。
うちも基本3時間かかります笑
本当、夜嫌になりますよね!私はほっといて、泣いたらおっぱい。放置、泣いたらおっぱいの繰り返しです〜😭
私、寝かしつけ全然できなーいって開き直り始めました。いつか寝るかーと思ってます。

ー☆
息子の場合、
おっぱいあげても泣いてる時は、抱っこ紐で抱っこしながら、泣くの気にせず家事をしてると、10分~20分くらいで落ちついて寝ます。
3時間、大変ですよね!お疲れさまです。

おりく
抱っこひもに入れてバランスボールゆらゆらはどうでしょう?!
うちの子も全ッ然一人じゃねれない子で本当に抱っこマンですが、バランスボールに乗りだしてから寝かしつけがとても楽になりました。それでも寝ない時は、側にいないとすぐ怒りだすので布団に置いて一緒に遊んだりしてます。それから側に居てもグズグズ言ったらバランスボール再チャレンジしてます。そうするとスッと寝てくれることが多いです。
縦抱きが好きな子は縦抱きの抱っこひもで、横が好きな子はスリングでやると効果ありです!
成功したりしなかったりですが、おっぱいあげながらバランスボールで軽く揺れるのも効果あるかもしれません!
3時間は。。キツいですね。いつ寝てくれるかタイミングがわかれば、合図があればいいのにとどれだけ思うか。。って状態ですよね💦

na
みなさん、コメント・アドバイスありがとうございます。
たいへん遅くなり、また個人で返せなくて申し訳ありません。゚゚º(゚´ω`゚)º゚゚。
3時間の寝かしつけ、やっと終わりが見えてきました…
原因はお昼寝の時間!!!
お昼寝って何時間でもしていいものだと勘違いしてました。゚゚º(゚´ω`゚)º゚゚。
当たり前のことだと思いますが、私はその当たり前が把握出来ていなく寝たいだけ寝かせてることが原因でした。
また六時以降もお昼寝させる時がありました。
眠たくても五時以降は寝かせないこと 午前午後で3.4時間に昼寝を収めることをしたら10:00~12:00の間に寝てくれるようになりました。
まだ遅いですけど、頑張った方です…笑
みなさんのコメントで大変励まされましたし、何より親身になって答えてくださりとても嬉しかったです。
ありがとうございました!!
コメント