
授乳間隔が短くて心配です。体重測れず不安。母乳は出ているか心配。大丈夫でしょうか?
3ヶ月の男の子を育てています。
完母なのですが、
最近昼間の授乳間隔が
1時間半ぐらいになっています。
母乳があまり出てないのでしょうか??
飲んだ後にちょっとつまんでみると
母乳がピュッと出るので、
出てはいると思うんですが、、
母乳が作られるのが追いついてないのかなー?
と不安に思いました😭
大丈夫でしょうか??
体重が増えてれば問題ないと聞いたので、
今日体重測ろうと思ったら、
体重計の電池が切れちゃってて
測れませんでした😅😅
- ももた(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

こんちゃん
もしかしたら足りないかもしれないですね(´;ω;`)
お食事とか気をつけてますか?(TT)
タンポポ茶とか結構母乳出やすくなるので
飲んでみては?( ˙-˙ )
3ヵ月でしたらミルクは80~100足してみて
様子みてみたりしてください(´-`)

mako
毎回1時間半くらいですか?
うちも夕方とかは出が悪くなってくるので振り分け授乳して1時間くらいで飲ませたりはしてます💡
あと成長期にあたると母乳が追いつかないこともあるのかなと思っています。私も3ヶ月後半から4ヶ月頭にかけてくらい、1時間半どではいかなくても何だか足りていなそうな感じがしていました💦
-
ももた
毎回ではないんですけど、
1時ごろあげたから、次は早くても3時ごろかなー?なんて思ってても、
3時前に欲しがったりっていうのがよくあります、、
でも泣いて怒ったりするわけではないので、
まぁ何回もあげればいいのかなー?とか思ったりしてます😔- 9月14日
-
mako
そういう時期なんですかねー😅
ちなみに泣いていない場合、欲しがってるっていうのは何で判断しているんですか?- 9月14日
-
ももた
今までも泣き叫ぶことがないんですけど、
なーんかちょっとグズグズ言ってたり、ずっと手をしゃぶったりしたときにあげてます😲
手をしゃぶるのも、最近手を見つけてしゃぶってるだけ。みたいなのをネットで見たので、欲しくてしゃぶってるぢゃないかもですよね😥- 9月14日
-
mako
そうですね、しゃぶって遊んでたり眠い時もしゃぶりますもんね💦
4ヶ月くらいには2,3時間間隔になるようにしてみるように新生児訪問で言われたので、3ヶ月くらいからあやして大丈夫になるならあやしたり遊んだり絵本見せたりして、少しずつ間隔空けましたよ💡離乳食に向けて、とのことでした💡
ホントにお腹空いて耐えられないっ!って時はあやしてもグズグズしますから😄- 9月14日
-
ももた
まずは一呼吸置いて見ます!
ありがとうございます!😊- 9月14日

IRUKA
授乳時間はどれくらいですか?
授乳後は乳房は張りがなくなり柔らかくなってますか?
乳首の咥えが浅く、少量しか飲んでいないのかもしれません。
それか一度にたくさんではなく、細々飲みたいのかもしれません(^^;
-
ももた
授乳後は柔らかくなってます!
授乳するときも、時間にもよりますけど、
まだ張ってないのになーって感じです😣- 9月14日
ももた
タンポポ茶飲んでみます!
ミルクも買ってみようかな🍼
ありがとうございます😊