
コメント

柚ちゃんママ
わたしも、出産して病院で片方5分ずつって教わりましたよ☺
母乳は赤ちゃんに吸ってもらってこそどんどん作られます!
赤ちゃんにたくさん吸ってもらいましょう(。•ᴗ•。)♡

さーさん
うちと母乳で頑張りたくて、里帰りした時に母親が母乳が出るって言うご飯をいつも作ってくれました。
団子の粉を買って毎日のようにだんご汁作ってくれたり、麺が食べたいって言っても必ずお米を出してくれました。
おかげさまで夜漏れて布団まで濡らした事が何度も…笑
どんな感じとは良く分かりませんが、やっぱり食べ物って大事だなぁって思いました😊
-
ゆ
ご回答ありがとうございます(*´ー`*)♫
そうなんですね🌟
やっぱり食事は大切ですよね♫
参考にさせていただきます!!
ありがとうございました😊- 9月14日

柚ちゃんママ
5分ずつあげて、また5分ずつあげてって感じでしたよ(。•ᴗ•。)
わたしの娘は、飲みすぎてマーライオンみたいに吐いてましたw
-
ゆ
なるほどです(*´ー`*)
それを続けてみたいと思います♫
ありがとうございました😊- 9月14日

りん
左右5分ずつあげてます(^^)
5分ずつの方が、どっちもよく吸い付いてくれるのでパンパンにもなりにくいし、母乳も作られやすいかもです♩まだ飲みたそうならあげていいと思います♩しかし助産師さんから「長くあげ過ぎは母乳がたくさんつくられて乳腺炎になる原因にもなるから、片乳トータル10分で左右20分くらいで抑えた方が良いよ」とも言われました(^^)
-
ゆ
ご回答ありがとうございます(*´ー`*)
そうなんですね!とっても勉強になります✏️
授乳の何分後くらいに泣き出した場合
もう一回あげた方が良いんですかね?💦- 9月14日
-
りん
まずはオムツ変えたりあやしたりを繰り返してみて、それでも泣いていたり、口パクパクしてたり、指入れて吸い付きが強かったりしたら、足りてないなぁと思ってたしてあげてます(^o^)
- 9月14日
-
ゆ
わたしもそうしてみます!!
色々教えていただき、
ありがとうございます(*´ー`*)- 9月14日

退会ユーザー
私は10分10分であげてます😊
ですが片乳だけで寝落ちする場合があって次の授乳のときに反対のおっぱいあげてます‼︎
-
ゆ
ご回答ありがとうございます♫
それでも大丈夫なんですね!(*´ー`*)
わざわざありがとうございます🌟- 9月14日
ゆ
ご回答ありがとうございます(*´ー`*)♫
5分づつあげ終わって、まだ欲しそうだったら
いらないってなるまであげ続けた方が良いんですかね?💦