

maco mama
最初に用意しなければならないのは肌着とかですね^_^
洋服、おむつ関係があれば大丈夫かと…
重宝したのはエルゴです。次に出産することがあれば絶対また新調します笑
あとはベビー用のピンセットと鼻吸い器ですね。
結構赤ちゃんは鼻がつまりやすいのでよくつかってます。
哺乳瓶や搾乳機、バウンサーに、バンボにスイマーバ、ガラガラやその他おもちゃたくさん準備しましたww
しかしどれもあまり使わず…( ; ; )
産まれてから検討しても遅くないものばかりでした…笑

豆助
macomamaさん。
ありがとうございます!!
まだ、よく分からないので本当に助かります。m(_ _)m
正直エルゴとかバウンサーやバンボの意味が分かりませんが、どんな物なのかも調べてみたいとおもいます!

ひよはな
私の場合は重宝したというか、これにしとけばよかった〜という物なんですけど、抱っこ紐は色々種類があってどれがいいか悩まれると思うんですけどコンパクトにバッグに入れられる物があり、私はそっちにしておけばよかったな〜と思ってます。
赤ちゃんとの外出は着替えやオムツなど持ち物が多く抱っこ紐もコンパクトにバッグに入れられるサイズだとパッと出し入れできますし便利なのではと思います。
私が購入したのはしっかりめというか固め?なのでバッグに入れられるサイズではなく毎回大荷物です…(´_ _`)
元々荷物を多く持ってしまう性格のせいでもあるとは思いますが…
あと、確かではないですが首がすわる前の赤ちゃんは基本縦抱きはあまりしないようなのですが、縦抱きに抱っこ紐を使うとき、赤ちゃんの頭を布ですっぽり覆える抱っこ紐を使われているママさん達をたまに見かけます。
首がすわる前の赤ちゃんを縦抱きにされてたかはわかりませんが、私はそのタイプが欲しかったですね〜。おそらくそのタイプの抱っこ紐もコンパクトにできそうでしたし…
急いで買わず色々見て買うべきだったと後悔してます(>_<)
参考になれば幸いです^ - ^

さなさな
ご参考になれば!
http://maternity-happy-life.seesaa.net/s/
いろんなブログとか読むと、リストもあったりするので、分かりやすいと思います!

♢ちぃち♢
妊娠おめでとうございます。
ベビー用品というか、おねしょシーツは、何枚かあると便利でした。
特に生まれてすぐは動かないし、吐き戻すし(特に男の子だそうです)、オムツ替えの時なども使えますし、誰かの家にお出かけのときもおねしょシーツ+バスタオルとかで寝かせておけば、汚してしまう心配もないので。
布団にもシーツの下に敷いて居るし、何かと便利でした。笑
あとはフェイスタオル、ガーゼのハンカチ、バスタオルは案外枚数あると便利だと思います。
ベビーバス、バウンサーは、必要なら買うくらいでいいのでは?と思います。
私は、バウンサーではなく電動のハイローチェアを買いました。
これは6ヶ月過ぎて、生活が安定してからかなり重宝してます。
私は抱っこ紐はエルゴ(外出時はこれが腰に負担がなくて良いです)と、リサイクルショップで買った簡易抱っこ紐(家用)とを使い分けてます。
要らなかったなぁーっていうのは、何かあったかなぁ?
結構、少し経って使ってみようかなぁと思って使ったら、重宝したりするので、リサイクルショップとかで色々買ってみると良いと思いますよー。

豆助
ひよはなさん、さなさなさん、ちいちさん、本当にありがとうございますm(_ _)m
旦那さんが、転勤族なんで相談する人がいないので本当に助かります(((o(*゚▽゚*)o)))
コメント