
生後0ヶ月の女の子を育てていて、授乳の間隔や量について悩んでいます。授乳のタイミングや量についてアドバイスをいただける方、お願いします。
生後0ヶ月(18日)の女の子を育ててます。
みなさん授乳と授乳の間の時間はどうされてますか?
完母をめざしてるため、ミルクは1日朝起きた時に40mlだけ足して、後はぐずった時に母乳をあげています。
母乳だと欲しがるだけあげてもいいとのことだったので、ぐずるたびにあげてると、実母にまた乳あげてる〜と言われます。
もともと2700ほどの体重で生まれ、1週間検診で1日6グラムしか体重が増えていなかったため、起こしてでも飲ますようにと助産師さんに言われ、泣くとすぐに乳あげなきゃ!と思ってしまいます。
ただ、最近では時たま吐き戻す様になり、寝てる間にゴクゴクいったり、おえっといったりする様になったので、逆に飲ませすぎなのかと心配になってます。
きちんと時間をはかって、ぐずってても2時間から3時間程あけて授乳したほうがいいのでしょうか…
先輩ママさん、よろしくお願いいたします。
- ぴーちゃん(7歳)
コメント

aki*°
0ヶ月の時は
ぐずったらすぐ授乳してました!
ミルクと違って母乳は
たくさん与えても良いと
言われたので💓
体重が増えてないなら
たくさんあげた方が良いかなーと
わたしは思います。

たまご
うんち、おしっこは出てますか??
うちの下は、腸の動きが悪く、ガス、うんちが溜まっちゃって、でも飲みたくて泣いてあげて吐いての繰り返しでした。
様子見て、うんちやガス抜きしたり、マッサージしたりしました。
飲みすぎて吐くようだったら、あげた後ゲップは必ずと、縦抱きしばらくしたり、最低1時間は泣いてもあけて!と言われましたよ!機嫌がよいなら、タオル等で少し頭をあげて寝かしたりもして、話しかけたりしてました!
欲しがるだけあげるで、大丈夫だと思いますよ!
私も母に、また〜と何度も言われてましたが、今と昔は違うんだよ!やれって先生に言われてるのよ!と言ってました!
様子見ながら、試して見てください🙂
-
ぴーちゃん
ありがとうございます!
おしっこはいっぱい出てるのですが、うんちの回数が減ったように感じてます。
綿棒浣腸してみたほうがいいですかね…
おなかがよくぐるぐるいってるのでガスが溜まってるのでしょうか(´._.`)
ちゃんとゲップさせてあげようと思います!- 9月14日
-
たまご
ごめんなさい、下にコメントしちゃいました🙇♀️
- 9月14日

ままり
育児お疲れ様です。
その頃は沢山飲ませて良いと思います!
体重の増えも気になるようですし👀
あまりに時間が近かったらオムツの様子を見てあやしたりもしてましたが、基本的には時間は気にせず飲ませてました☺️
吐き戻しは小さいうちは良くあることなので、あまり気にしなくても大丈夫かと思います!
うちは、ほぼ毎度吐き戻してました。吐き戻してスッキリして寝る感じでした。笑
-
ぴーちゃん
ありがとうございます!
欲しがるだけあげてみようと思います(*´꒳`*)
吐いてるの見るとかわいそうと思っちゃうんですが、よくあることですよね。気にしないようにしてみます笑- 9月14日

UKママ☆
生後3週間の女の子を育ててます。
誕生日近いですね♪ (〃∇〃)ノ
母乳だとどのくらい飲んでるかわからないから不安になりますよね(。>д<)
娘は第3子で上の子達同様完母です。
上の子達の時、グズったり泣いたりしたらすぐに母乳をあげてました。
結果1ヶ月健診時に+1.5kgで、
先生に『母乳あげすぎ(笑)赤ちゃんは母乳以外にも抱っこして欲しいときやオムツを変えて欲しいときなども甘えてなくから泣いたらとりあえず母乳は止めてね』と言われました(。>д<)
なので今はグズったらオムツ替えて、暫く抱っこして、それでも泣き止まなければあげるようにしてます!
大体2~3時間毎に授乳してる感じです(*^^*)
-
ぴーちゃん
ありがとうございます!
お誕生日近い先輩ママさんからの返信嬉しいです😊
泣いたらとりあえず母乳になっちゃってるので、ちょっとドキッとしました笑
時間も見つつ、授乳してみようと思います(*´꒳`*)- 9月14日

たまご
毎日でてますか?下は毎日でなくて、4日出なかったら浣腸!と言われてたので、4日に一回やってました!お腹張ってる感じありますか?よくボールみたいになってましたよ(泣)スキンシップもかねて、お腹のマッサージ毎日してみても良いかもしれないですね👍
-
ぴーちゃん
毎日出てます!4日出なかったら浣腸なんですね。
ひとまずはゲップとマッサージしてみます(*´꒳`*)- 9月14日

まめたぬき
頻回授乳で全然大丈夫でしょう!うちも2700で産まれ、体重はかなり気になってました💦😅よくでるお乳で羨ましいです!
最強の母乳外来過去記事で私は勉強しました!http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1801440/1810833
ぴーちゃん
ありがとうございます!
ちゃんと大きくなってるか心配なので、1ヶ月検診まではあげてみようと思います(*´꒳`*)