上の子が悪さばかりしていて、下の子のお世話もあるため、ストレスを感じています。どうすればいいか悩んでいます。
心配です。
先輩ママさんアドバイスお願いします!!
17日で2歳8ヶ月になるお兄ちゃん。。
最近悪さばかり。。
これくらいのこはそうなのは分かります。
急にでかい声出したり
頭でふとももに頭突きしてきたり(笑)
そして特にきになるのは
ものすごく膝の上に座ろうとしてきます。
下の子がいるので、
単なるヤキモチなんでしょうか???
なんかストレスが溜まってるような感じもして。。
悪さばかりの中にも
良い所もたくさんありますが、、
下の子のお世話などもあり
余裕がなくて
つい怒ってしまって。
怒ると余計くっついてきておっぱいの時間にかさなったりすると
ちょっとまってて!
と怒ってしまい。。
上の子に我慢ばかりさせてるような気がします。。
昼間1人で2人見てるので
どお言う風にしたら良いのかなあと思ってます😞😞
- ぽー
A
甘えん坊の可愛いお兄ちゃんですね😍私の息子も暴れるし甘えるしで大忙しです(^ω^)弟の授乳の時間には、「半分こねー」と言って空いてる足に座らせてます^_^すると本人も満足そうです^ ^ あと好きなDVDかけてたり、スマホで写真みたりしてます(^ω^)スマホはあまり良くないといいますが、テレビみるのと一緒かなーと思い時間は制限してみせています。
やんちゃ坊主には腹立つ時が多々ありますがお互い頑張りましょう^_^
ゆみ
2人の歳が近いとどうしても上の子に我慢させることばかりですよね💦今10歳男とこと8歳女の子のときの小さい頃はとにかくお兄ちゃんがやんちゃで怒ってばかりでしたし我慢ばかりさせてしまっていました。なので少しでも下の子が寝てる時は一緒にあそんでいたりだっこできるときはしてましま。そして今も同じ状況で子育てしています😅
私も下の子ばかりにかかりぎみでなかなか上の子とは日中遊んであげられないこともたくさんありますがほんの少しの時間でもできたらあまえさせてあげるようにしています🤗しばらく大変ですが子育てがんばりましょうね😊
ぽー
ありがとうございます☺️
同じような方がいて少し安心しました‼︎
甘えてるんですよね。。😌
下の子が寝てる時など
手が空いてるときはあそんだり
コミュニケーション取ろうと思います😍
コメント