
義理姉が実家に里帰りしてます旦那は義理姉の赤ちゃんがみたい!、いつい…
義理姉が実家に里帰りしてます
旦那は義理姉の赤ちゃんがみたい!、いついく?と
張り切ってます
正直義理姉にはあいたくなくて。。色々あったから。。
まあ出産祝いを渡さなきゃだからいくのですが。
息子1歳7ヶ月がいます
特に義母は、
乳幼児はなんの菌を持ってるかわからない
と言って息子は絶対に部屋にいれないでってかんじです
だから私も余計に行きたくないんです。
ちなみに滞在時間は少しの予定ですが。。
やっぱり上のお子さんいたら
新生児に会いにいかないのが普通ですか?
わたしからしたら
大人だってなんの菌を持ってるのかわからないんじゃないか、、そう思ってしまうんですが。義母は働いてますし色々な大人とも関わりあります。
なんか、息子が菌扱いうけてるのがイラッとするし、
とにかく私は行きたくなくて
そんなにみにいきたいのかな
- あゆこは♡(7歳)
コメント

退会ユーザー
ご主人にだけ行ってもらうのはダメなんですか?
自分の子供をそんな菌みたいに扱う人の所にわざわざ行きたくありません。

退会ユーザー
何かと理由つけて旦那様だけ行ってもらうことはできなさそうですか?それこそ息子さんをそんな言い方するのであれば、もうすこし大きくなってから連れていきますーとか??どうでしょう?😅💦
-
あゆこは♡
ですよねー。ありがとうございます。
ちょっと考えてみます。- 9月14日

ひあゆー
その義母さんの発言むかつきますね。
入院中に行く訳でもないのに、大人の方がうつるのたーーーーくさん持ってるわ!って感じですね( •᷄ὤ•᷅)
私なら玄関で渡して帰ります。入っちゃいけないんですよね?って嫌味言います!
旦那さんだけ行かせればいいんじゃないかな…とさえ思っちゃいます凹
旦那さんは息子さんをそんな風に言われて嫌じゃないんでしょうか??
-
あゆこは♡
ほんとむかつきます
そうです、入院中にいくわけじゃないし。
最悪旦那だけに行ってもらいたいくらいですわ
旦那は、なんでだめなの?てきな態度で、行きたくないのはお前じゃないの?みたいな感じです。行きたくないからそーいうんじゃないかと。
確かにいきたくないです(笑)
ですがほんと義母みたいになりたくないです- 9月14日

YJM
私なら行きたいなら旦那だけに行かせます(笑)
自分の可愛い我が子を菌扱いされてまで見に行こうと思わないし会いたくないし…😅
妊娠中で疲れやすいし上の子も菌いっぱい持ってる←ここ強調して!から今回はパパだけ行って来て?😄
って伝えますかね(笑)
一応形式上私からお義姉さんに出産おめでとうございます。お祝いを一緒に渡しに行けなくてすみません…😓と言ってたと伝えてもらうか、LINEなりメールなり電話なりして伝えますかね(笑)

退会ユーザー
私もご主人だけ行ってもらうに一票です。一緒に行きたいならやめてと言ってる方がいる以上預けていくのが普通の対応かなと思います。でも、文面から一緒に行きたい訳でもないのかな?と見受けられたので、ご主人だけ行ったらいいのではと思いました。
義母さんの言い様はないなと思いますが、言い分は理解できます。
やっぱり子供がかかりやすい感染症は保育園とか行ってなくてもどっかからもらってきちゃうものだと思うので、私があゆこはさんの立場なら、言われてなくても連れて行かないです。

ゆか
そんなこといわれたなら、行く必要ないと思います!
旦那様ひとりでお祝いもっていってもらったら十分ですよ!
しょうじき義理兄弟の子供には興味ありません。

vickey
義母さんの言い方はかなり腹立ちますねー😡💢
でも、向こうから言われなくてもそもそも私は新生児に自分が会いに行くときは乳幼児は預けていきます。自分の兄妹の子とかであれば、相談次第では連れていくかもですが…義家族や友達の出産なら遠慮します。
確かに大人も菌だらけなんですけどね😅(笑)でも、大人は手洗いうがいもしっかりできるし、新生児に触る前に不衛生なところを触ったりもしませんが、好奇心旺盛な子供は何触るかわかんないし、保育園行ってたりそれなりに同世代の子と触れあっていれば大人よりも色んな菌は貰いやすいし…赤ちゃんに触れるのも力加減わからなくて怖いですし💦
ご自分が行きたいわけではなくむしろ行きたくないのでしたら、全然ご主人だけでいいと思いますよー!
あゆこは♡
やっぱりそうですよね、、ありがとうございます。
最悪主人だけ行ってもらおうかと考えてます、、