
コメント

🐩年子mama🐩❤︎🐩
抱っこ紐で抱っこより
抱っこ紐でおんぶがラクで
そっちの方が多いですが
お出かけは基本旦那に抱っこ紐で抱っこしてもらってます。
日中の移動はベビーカーか自転車に乗せて移動してます☺️
🐩年子mama🐩❤︎🐩
抱っこ紐で抱っこより
抱っこ紐でおんぶがラクで
そっちの方が多いですが
お出かけは基本旦那に抱っこ紐で抱っこしてもらってます。
日中の移動はベビーカーか自転車に乗せて移動してます☺️
「抱っこ紐」に関する質問
生後1ヶ月です。この時期上の子のお迎えって抱っこ紐で行ってましたか?コニーとエルゴ持ってるんですがコニーは私がサイズ合わなくて使えず、エルゴは子供の足が開かず使えずでお迎えどうしよう💦と迷ってます。今から抱…
知らない人から可哀想と言われた 生後1ヶ月半の息子を連れて近所の桜を見に行きました。抱っこ紐と日避けの掛け物を持って出向きましたが、写真を撮るために抱っこ紐から出して少しの間散歩をしていました。 すると知ら…
【上の子の保育園送迎について】 もう間もなく(5月頃)2人目を出産予定です。 現在上の子が3歳2ヶ月で自転車で送迎しています。 自宅から保育園までは大人の足で10分くらいなので、子供だと20分くらいかかる距離です。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ykxss
コメントありがとうございます!
おんぶですね✨
なかなか、抱っこ紐でおんぶめんどくさくてしてないです😅
移動は目的の場所まで車で行ってます。
ベビーカーもあまり使う機会がなく💦
自転車乗ってるんですか⁈すごく大変そうですね(/x_x)/💦
🐩年子mama🐩❤︎🐩
抱っこ紐で移動するとお腹の赤ちゃんがきつそうで、お腹も張ってきちゃうので、買い物や児童館や近所の移動は自転車が一番ラクです☺️前に乗せてるので安全確認できます☺️
うちは旦那の休日のみ車移動です☺️
あんまり負担かけないように
お互い同じ8ヶ月でお腹も大きくて重いですが がんばりましょ〜☺️😘
ykxss
そうですよね😫
お互い頑張りましょ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛