※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どぅー
妊娠・出産

つわりが2ヶ月続いて辛いです。いつ終わるのか不安です。

つわり開始からもう2ヶ月…
もういいんじゃないか(´•̥ ω •̥` )
吐いても吐いても気持ち悪くて…
いつ終わるの(´•̥ ω •̥` )
もう疲れちゃったよ…

コメント

さらい

つわりつらいですね、、

  • どぅー

    どぅー

    もう辛くて辛くて…

    • 9月13日
  • さらい

    さらい

    私産むまでひどくて、、
    つわりのつらさ、、わかります。

    マイナスで産み、オペ台でも吐いてました。

    • 9月13日
  • どぅー

    どぅー

    産むまでですか(´•̥ ω •̥` )?
    そんな…耐える自信がありません泣

    • 9月13日
  • さらい

    さらい

    頭がおかしくなりそうでした。後期は重症悪阻で産むまで入院してました。我ながら頑張ったとおもいます。ガリガリでした、


    悪阻落ち着くといいですね。

    • 9月13日
  • どぅー

    どぅー

    私ももうこけてしまって…
    こんな状態でどうやって生きていけばいいのかわかりません

    • 9月13日
  • さらい

    さらい

    点滴したりはしてないですか?私は高度な脱水でした。

    悪阻なおる薬もないし、、つらいですよね。

    • 9月13日
  • どぅー

    どぅー

    点滴は最後にしたのが8月下旬で、それ以降はとりあえず吐いてもいいから毎日2リットル水分摂るようにして、点滴しなくていいように頑張ってます…。
    その努力の甲斐あってか、ケトン体4.5を彷徨ってたのに、最近は0になりました。

    辛いです…

    • 9月13日
木実

私も2ヶ月くらい気持ち悪かったです!もちろんご飯の準備も出来ず…でも、5ヶ月入った頃から作れるようにまで治まりました!終わりが見えないと不安ですがいつかくると信じて✧あと少しかもしれませんね◡̈

  • どぅー

    どぅー

    明日から仕事で…
    全然復帰できる気がしません泣
    あと2週間なんでしょうか(´•̥ ω •̥` )

    • 9月13日
sakumai

悪阻っていつ終わるかわからないからしんどいですよね…
常に気持ち悪いですか?もし体調がいい時があるのならその時に自分の好きな事を好きなだけやって気分転換しましょう♪
赤ちゃんもお腹の中で頑張ってますからね(*´꒳`*)

  • どぅー

    どぅー

    体調いいのかな?と思って動き出すとやっぱりダメで…
    こんなに苦しいものなんでしょうか(´•̥ ω •̥` )

    • 9月13日
  • sakumai

    sakumai

    私も3人目の時常に気持ち悪くて仕事の休憩時間はぶっ倒れてました…
    でも休んだり、早退しにくい会社なので騙し騙しやってましたσ(^_^;)
    木実さんが言うように私も5ヶ月くらいから悪阻も落ち着き生活に支障が出ないくらいになりました!
    長く続く方もいらっしゃるので何とも言えませんが、必ずラクになる時がくるのでそれまでの辛抱です!
    あと、食べたり水分取ったり出来てますか?
    私の友達が水分も取れず入院一歩手前になったのでどうしてもダメなら医師に相談した方がいいですね◡̈

    • 9月13日
  • どぅー

    どぅー

    8月中旬に入院しています(´•̥ ω •̥` )
    点滴にも通いながら仕事していたんですが、入院を機に病欠しています。

    水分取るようにはしているんですが、吐いてしまっていて…

    • 9月13日
hp

疲れるし、気持ち悪いしの
エンドレスですよね...私も つわり二〜三ヶ月ずーっと続いて
何するのにも億劫でした( ´・ω・`)
でも、赤ちゃん頑張っておっきくなってるので もうちょいの辛抱です(*´`*)
旦那さんは、家のことサポートしてくれてますか?

  • どぅー

    どぅー

    なんかもう疲れちゃいました…
    体重も9キロ落ちてしまって…

    旦那は単身赴任で…
    一緒に住んでないんです(´•̥ ω •̥` )

    • 9月13日
  • hp

    hp

    身体的にも
    心配ですね(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)病院の先生は
    何か言ってましたか?

    それは心細い( ´・ω・`)
    寂しいですよね、旦那さんが近くにいないの(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

    • 9月13日
  • どぅー

    どぅー

    入院またする?って言われますが、嫌だと駄々こねてます…

    旦那が隣にいるのといないのでもかなり体調違って…

    • 9月13日
  • hp

    hp

    でも、身体など体力面で回復するのには入院も一つの手かもしれないですね(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

    ほんとそれですよね(><)
    私の旦那も単身赴任中で やっぱり違います(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

    • 9月13日
ぴんさん

わかります。辛いですよね(;_;)
私もずっとつわりで地獄のような日々を過ごしていましたが、5ヶ月半ばでやっと吐かなくなりました。ちゃんとつわりは終わりがきます。私もしんどくてしんどくて、本当に終わりなんてあんのかよ!って思ってましたがいつの間にか吐かなくなっていました!個人差があると思うけど、どぅーさんも赤ちゃんを信じて乗り越えれますように!

  • どぅー

    どぅー

    辛くて(´•̥ ω •̥` )
    もうこのまま終わらないんじゃないかと不安になります。

    • 9月13日
deleted user

私も5-9でつわり、10でなくなり11から倍になってぶり返し、17頃までは夜まで気持ち悪かったですが、いつの間にか嘘のように良くなりました。まだ、気持ち悪くなる時もあるけど、ご飯食べれるし、お風呂も歯磨きもできるようになりました。
いつまで続くかわからないから余計辛いですよね。早くなくなりますように。

  • どぅー

    どぅー

    常にムカムカしていて…
    思うように食べれず…
    本当に早くなくなってほしいです(´•̥ ω •̥` )

    • 9月13日
deleted user

4wから20wまで吐きつわりで入院してました。
つらいですよね。この世の終わりというか人生でこんなにつらい時期があるのかと思うくらいしんどいと思います。いつか終わるって周りは言うけどいつなの!!と叫びたくなりますよね( ´・д・)水分さえ取れて入れば大丈夫です。つわりの時期は思い出してもトラウマですが耐えるしかないです( ; ; )気をしっかり!

deleted user

ずっと吐いてばかりなら点滴しに行きましょう(´×ω×`)後OS1飲んだりも